金融・株・トレード

金融・株・トレード

日経平均株価の大きな下落とSONY株のPTS市場での購入

今日は日経平均株価が952円安の9203円(9.38%)という驚いてしまうような安値になってしまいました。 史上、第三位の下げ幅なのだそうです。それでは、1987年のブラックマンデーはどうだったのかを調べてみると、3,836.48円(14....
金融・株・トレード

iPhoneアプリの「株価」は見やすく扱いやすくて素晴らしい

従来からiPod Touch向けには「株価」のアプリケーションが提供されていたのですが、残念ながら日本企業の株価には対応していなかったので、宝の持ち腐れになってしまっていました。ところが、7月11日のiPhone日本発売に合わせて、この「株...
金融・株・トレード

東京証券取引所の日経平均株価は11日連続で続落(2008年7月3日)

7月3日の東京証券取引所の日経平均株価終値は前日比20円97銭安の1万3265円40銭となり、とうとう11日連続で落ち続けてしました。なんと、11日間連続で下落したのは、1954年4月28日から15日間連続して下落した記録以来、54年ぶりな...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

楽天証券で私設取引システム(PTS)を使って夜間取引を実施

最近、株価が急速に下がっています。昼間、東京証券取引所を介して購入した株を翌日まで持っていると、海外の株式市況から見て、株価がより下がってしまいそうな雰囲気があったので、夜間取引に手を出してみることにしました。 夜間取引というと、面倒くさい...
金融・株・トレード

エイベックスの株式関係書類が来た(株主総会の決定通知と決算関係書類)

先日、avexの株主総会および株主優待ライヴに行ったときに、20周年記念の2枚組CDを6月23日から100株以上の株式を持っている株主を対象に発送をするという案内をしていました。 今日は6月24日なので、そろそろ家に届いているかなと思い家に...
金融・株・トレード

DVDレンタルが安くなるゲオの株主ご優待カードが到着

3月末決算の企業から各種の郵便物が最近たくさん届いています。その中でゲオからの封筒がありました。「重要:株主ご優待カードのご案内」と封筒に書かれています。 これは楽しみということで、封書の中を見てみると、やはり金色の「株主ご優待カード」が出...
金融・株・トレード

米マイクロソフトが米Yahoo!の提携について再交渉を実施

5月3日に提携交渉が決裂したことを報じられて、このまま米マイクロソフトと米Yahoo!との縁談はこのまま無くなってしまうのかと思っていたのですが、月曜日の日経新聞の夕刊を見ていると、1面に米マイクロソフトと米ヤフーが再交渉をするという見出し...
金融・株・トレード

楽天証券のマーケットスピード7.1をインストールした

楽天証券の公式サイトへ行ってみると、マーケットスピードの7.1のダウンロードを開始したという告知がのっていました。4月20日の午後からダウンロードが可能になったようです。 どこのページからダウンロードできるのか、最初は判らなかったのですが、...
金融・株・トレード

楽天証券で夜間取引ができるようにPTSへ申し込み実施

楽天証券では4月になったら夜間取引が始まると発表していたので、その後どうなっただろう?と、楽天証券の公式サイトへ行ってみました。 すると、夜間取引に関するバナー広告がありました。4月中旬にサービスを開始するようです。今日はもう4月14日なの...
スポンサーリンク