金融・株・トレード

金融・株・トレード

SONYの2013年度第1四半期決算発表で本業が回復の兆し

今日の東証における取引が終わったあと、SONYの四半期決算発表がありました。これによると、売上高は前年同期比13%増加、営業利益は前年同期比479.4%増加とかなり業績が回復している傾向が明らかになりました。今までは、コア事業とも言えるエレ...
金融・株・トレード

ソニーが映像関連事業など一部事業で2015年3学期の目標を下方修正

本日5月22日は日経平均株価が前日終値から246円高い15,627円で午後の取引を終了しました。どこまで株価が上がってしまうのか、段々怖くなってきました。その中でも、不思議な値動きをしていたのが、SONYの株式になります。朝からグングンと株...
金融・株・トレード

JR東日本のモバイルSuicaでオートチャージを使いたい

私はSuicaに関しては、JRで500円のデポジットを払うと発行してくれる普通のカードのSuicaを定期券にして使っています。しかし、オートチャージなどの機能は無いので、改札機を通った際に残額を確認し、少なくなってきた時は自分でチャージをす...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

Apple社が減収の見通し?(2013年1月から3月までの決算)

ブルームバーグは米国Apple社の2013年1月から3月までの決算が10年ぶりの減益になる見通しだと報道しました。もちろん、Apple社からの正式な発表ではありませんので、事実はこれと異なる可能性もありますが、興味深い情報ではあります。ブル...
金融・株・トレード

キユーピーから商品がたくさん詰まった株主優待品が到着

3月2日にキユーピーから株主優待品が郵便で届けられました。箱にキユーピーのマークが入っています。箱を開けて見ると、上に挨拶の文書がありました。
金融・株・トレード

プレイステーション4の発表とソニーの株価

2月20日にはソニーからプレイステーション4が発表されると噂されています。朝日新聞などでは年内のクリスマス商戦までには発売される見通しだと報道しました。プレイステーション3が発売されてから、そんなに時間が経っていないような気もしていたのです...
金融・株・トレード

株式市場の活況とレスポンスが非常に遅く心配な楽天証券

民主党から自民党に政権が変わり、円安の進行と株価の上昇が同時に始まりました。 政権を握る主体が変わったことで、まだ成果が出ていないうちから、こんなに経済に対して影響が出るということは、予想していなかったことです。 今回の株高で、今まで塩漬け...
金融・株・トレード

みずほ銀行「本店」の店名が「東京営業部」に変更(店番号は変更なし)

「みずほ銀行」と「みずほコーポレート銀行」が平成25年7月1日に合併します。その合併に先立って、みずほ銀行の「本店」が「東京営業部」という名前に変更されることになりました。変更日は平成24年10月21日です。 店名は変更されるのですが、銀行...
金融・株・トレード

自民党圧勝で日経平均株価が大幅反発(自民公明合わせて325議席)

12月17日(月)の東京株式市場では朝から全面高になり、終値ベースでも、先週の金曜日終値に比べて、91円32銭高の9828円88銭でひけました。約8ヶ月半ぶりに高い水準です。 これは日曜日に投票および開票が行われた衆議院選挙で、自民党が29...
スポンサーリンク