金融・株・トレード

金融・株・トレード

日本航空の株式上場廃止(JAL株の上場断念)の報道

今日、クルマを運転していると、「日本航空の再建を準備している企業再生支援機構が100%の原資を実施した上でJAL株の上場を断念する方針となりつつある」という報道が流れていました。 家に帰ってからネットで調べてみるとロイターが同じ内容の報道を...
金融・株・トレード

ゲオの株主優待が改悪(持ち株数に応じた枚数のレンタル半額券の配布へ)

DVDレンタル店を営業しているゲオというお店をご存じでしょうか。こちらの会社の株主優待が従来はとても良かったので、1株は持っておくようにしていました。これにより、株主限定の会員証が送られてきて、この会員証を使用することで、DVDレンタルやC...
金融・株・トレード

米トイザらスの動きに影響して日本トイザらスがストップ高

持っている株式の直近の価格を確認していると、日本トイザらスの株式が金曜日にストップ高になっていました。何があったのかと調べてみました。米トイザらスの動きの影響 すると、アメリカのトイザらスが子会社のティーアールユージャパンホールディングスを...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

「アルク」の株主優待が届いた

アルクという会社をご存じでしょうか。最近ではあまりテレビコマーシャルなどは実施していませんが、英語の通信教育を実施している会社の中では歴史のある会社です。 特に1000時間ヒアリングマラソンはアルクの通信教育の中でも有名なプログラムになりま...
金融・株・トレード

楽天へグループ入りしたイーバンク銀行口座間の振り込みが有料化

イーバンク銀行では同じイーバンク銀行の口座間での振り込み手数料は無料だったのが最大の特徴と言っても過言ではありませんでしたが、とうとう2010年の2月1日(月)から有料化されてしまうそうです。振り込み手数料は1件あたり50円です。メールで簡...
金融・株・トレード

ネット証券の競争の激しさと楽天証券の手数料値下げ(ワンショットコース)

楽天証券はワンショットコースの手数料を値下げしました。一注文の約定代金ごとに下記のような料金体系になります。  1注文の約定代金  新手数料10万円まで  145円/1回20万円まで  194円/1回50万円まで  358円/1回100万円...
金融・株・トレード

楽天証券が株式売買手数料を値下げ(SBI証券対抗)

楽天証券が国内株式委託手数料の改定を発表しました。SBI証券の値下げに対する対抗措置です。 以前、ネット証券会社間で手数料の値下げ合戦が繰り広げられてましたが、楽天証券はシステムトラブルの影響により金融庁から指導を受けていったんは手数料の値...
金融・株・トレード

楽天に買収されたイーバンク銀行の名称が「楽天銀行」に変更

イーバンク銀行の名前が「楽天銀行」に変わるというニュースが数日前に流れていました。イーバンク銀行は2001年7月2日に営業を開始したネット専業の銀行です。私もイーバンク銀行には口座を持っており、オークションの決済や振り込みのために使用してい...
金融・株・トレード

日銀が景気を下げ止まり方向の判断

日本銀行が5月22日に開催した金融政策決定会合の中で、現状の景気判断を先月までの「大幅な悪化」から「悪化を続けているが輸出や生産は下げ止まりつつある」にやや上方方向へ修正されました。さらに景気の先行きについても、「悪化のテンポが徐々に和らぎ...
スポンサーリンク