金融・株・トレード

金融・株・トレード

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカードを契約

最近、利用するクレジットカードの整理を始めました。使っていない、または特典が少なくなったクレジットカードは解約をして、特典が充実したクレジットカードを増強する方向で考えています。セゾンゴールドアメリカンエキスプレスカード今回、増強するカード...
金融・株・トレード

日経新聞の記事を無料閲覧(楽天証券マーケットスピード)

「今日の新聞に××の件が載っていましたね」といったことが職場で話題になることがあります。だいたい、日経新聞の記事が話題になることが多いのですが、購読しようとすると、宅配プラス電子版のWプランで現在は下記の料金がかかります。朝・夕刊セット版地...
金融・株・トレード

Apple社の10-12月期決算発表

1月27日に米国Apple社の10-12月期決算の発表がありました。売上高は576億ドル、純利益は130億7000万ドルとなっており、市場予想とほぼ同じ、または少し上という結果だったようです。さらにiPhoneの販売台数は5100万台で、四...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

SONYが業績不振を理由にムーディーズがジャンク級(Ba1)に格下げ

1月27日、ムーディーズ・ジャパン社がソニーの発行体格付けと長期シニア無担保社債格付けをBaa3からジャンク級(投機的格付け)のBa1に引き下げたという情報が報道されていました。 ソニーではスマホのXperiaが順調であったり、また、ハイエ...
金融・株・トレード

企業型の確定拠出年金開始にあたっての説明会に参加

勤めている会社が確定拠出年金を開始するので、先日、その説明会に出席しました。今から10年以上前に日本版401kと呼ばれて議論されていた当時は、あまり自分の問題として意識はしていなかったのですが、まさか自分がこのような説明を聞く日が来るとは思...
金融・株・トレード

東京証券取引所が夜間株式取引市場の開設を検討

NHKニュースで、東京証券取引所が夜間取引市場の開設を検討しているという報道を流していました。現在は東証における取引は午後3時で終了してしまいますが、その日の夜間にも取引ができるように市場をオープンさせるのが夜間取引市場になります。取引時間...
金融・株・トレード

地図のゼンリンが9月中間期の業績を2億円の赤字に修正

地図の販売で有名な会社、ゼンリンが9月中間期の業績予想(2億円の黒字)を下方修正して純損益が2億円の赤字になる見込みだと発表しました。中間期に準損益が赤字になるのは9年ぶりとなります。前年度の中間期決算は、売上高が前年同期比13.7%増の2...
金融・株・トレード

楽天銀行の金利が有利になるマネーブリッジに申し込み完了

楽天のサービス楽天が提供しているサービスは本当に色々なものを使っています。楽天アフィリエイトや楽天市場、楽天トラベル、楽天カード、楽天証券、楽天銀行などのサービスです。楽天銀行については、もともとはイーバンク銀行に入っていたのですが、楽天に...
金融・株・トレード

11日のニューヨーク株式市場でAppleは失望売り(下げ幅は前日比5.44%)

9月10日に新型iPhoneの発表会イベントを実施したAppleですが、翌日のニューヨーク株式市場では、証券会社による投資判断の引き下げも響いてApple社の株式に失望売りが出たようです。 その下げ幅は前日比5.44%でした。終値は29.9...
スポンサーリンク