金融・株・トレード キユーピーから商品がたくさん詰まった株主優待品が到着 3月2日にキユーピーから株主優待品が郵便で届けられました。箱にキユーピーのマークが入っています。箱を開けて見ると、上に挨拶の文書がありました。 2013.03.15 金融・株・トレード
金融・株・トレード プレイステーション4の発表とソニーの株価 2月20日にはソニーからプレイステーション4が発表されると噂されています。朝日新聞などでは年内のクリスマス商戦までには発売される見通しだと報道しました。プレイステーション3が発売されてから、そんなに時間が経っていないような気もしていたのです... 2013.02.16 金融・株・トレード
金融・株・トレード 株式市場の活況とレスポンスが非常に遅く心配な楽天証券 民主党から自民党に政権が変わり、円安の進行と株価の上昇が同時に始まりました。 政権を握る主体が変わったことで、まだ成果が出ていないうちから、こんなに経済に対して影響が出るということは、予想していなかったことです。 今回の株高で、今まで塩漬け... 2013.01.31 金融・株・トレード
金融・株・トレード みずほ銀行「本店」の店名が「東京営業部」に変更(店番号は変更なし) 「みずほ銀行」と「みずほコーポレート銀行」が平成25年7月1日に合併します。その合併に先立って、みずほ銀行の「本店」が「東京営業部」という名前に変更されることになりました。変更日は平成24年10月21日です。 店名は変更されるのですが、銀行... 2012.12.19 金融・株・トレード
金融・株・トレード 自民党圧勝で日経平均株価が大幅反発(自民公明合わせて325議席) 12月17日(月)の東京株式市場では朝から全面高になり、終値ベースでも、先週の金曜日終値に比べて、91円32銭高の9828円88銭でひけました。約8ヶ月半ぶりに高い水準です。 これは日曜日に投票および開票が行われた衆議院選挙で、自民党が29... 2012.12.18 金融・株・トレード
金融・株・トレード Android端末のシェア増加等の要因により米国アップル株の下落 12月5日の米国ナスダック市場で、アップル社の株式が一日で6%以上下落しました。一日の下げ幅はかなり大きく四年ぶりの下げ幅だったそうです。タブレット型端末やスマートフォンの分野では、ずっとアップル社が独走状態を続けて来ましたが、最近はAnd... 2012.12.07 金融・株・トレード
金融・株・トレード Appleが増収・増益で会計年度締め括り(iPhone5が非常に好調) 米国Apple社が25日に2012年7月から9月の決算を発表しました。 この内容によれば、iPhone5が非常に順調で、売上高が昨年の同期よりも27%増、最終利益が24%増もいう結果になり増収増益で会計年度を締めくくりました。iPhone5... 2012.10.31 金融・株・トレード
金融・株・トレード ソフトバンクがイーアクセス買収後に切り売り? 東洋経済オンラインに驚く内容の記事が公開されていました。ソフトバンクが来年2月にイーアクセスを完全子会社化することは既に報道されている通りですが、その全株取得後に出資比率を大きく引き下げる計画があるそうです。 ソフトバンクが取引をしている通... 2012.10.25 金融・株・トレード
金融・株・トレード ソフトバンクにおける米国携帯電話第三位の企業買収 ソフトバンクがイーアクセスの買収を発表したあと、翌営業日の株価は資金が大丈夫か?を心配する声におされて、前日よりも値を下げて取引が始まりましたが、その後、株価が持ち直しました。少なくとも、いーアクセスについては市場はソフトバンクが良い買い物... 2012.10.16 金融・株・トレード