金融・株・トレード

金融・株・トレード

企業型の確定拠出年金開始にあたっての説明会に参加

勤めている会社が確定拠出年金を開始するので、先日、その説明会に出席しました。今から10年以上前に日本版401kと呼ばれて議論されていた当時は、あまり自分の問題として意識はしていなかったのですが、まさか自分がこのような説明を聞く日が来るとは思...
金融・株・トレード

東京証券取引所が夜間株式取引市場の開設を検討

NHKニュースで、東京証券取引所が夜間取引市場の開設を検討しているという報道を流していました。現在は東証における取引は午後3時で終了してしまいますが、その日の夜間にも取引ができるように市場をオープンさせるのが夜間取引市場になります。取引時間...
金融・株・トレード

地図のゼンリンが9月中間期の業績を2億円の赤字に修正

地図の販売で有名な会社、ゼンリンが9月中間期の業績予想(2億円の黒字)を下方修正して純損益が2億円の赤字になる見込みだと発表しました。中間期に準損益が赤字になるのは9年ぶりとなります。前年度の中間期決算は、売上高が前年同期比13.7%増の2...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

楽天銀行の金利が有利になるマネーブリッジに申し込み完了

楽天のサービス楽天が提供しているサービスは本当に色々なものを使っています。楽天アフィリエイトや楽天市場、楽天トラベル、楽天カード、楽天証券、楽天銀行などのサービスです。楽天銀行については、もともとはイーバンク銀行に入っていたのですが、楽天に...
金融・株・トレード

11日のニューヨーク株式市場でAppleは失望売り(下げ幅は前日比5.44%)

9月10日に新型iPhoneの発表会イベントを実施したAppleですが、翌日のニューヨーク株式市場では、証券会社による投資判断の引き下げも響いてApple社の株式に失望売りが出たようです。 その下げ幅は前日比5.44%でした。終値は29.9...
金融・株・トレード

SONYの2013年度第1四半期決算発表で本業が回復の兆し

今日の東証における取引が終わったあと、SONYの四半期決算発表がありました。これによると、売上高は前年同期比13%増加、営業利益は前年同期比479.4%増加とかなり業績が回復している傾向が明らかになりました。今までは、コア事業とも言えるエレ...
金融・株・トレード

ソニーが映像関連事業など一部事業で2015年3学期の目標を下方修正

本日5月22日は日経平均株価が前日終値から246円高い15,627円で午後の取引を終了しました。どこまで株価が上がってしまうのか、段々怖くなってきました。その中でも、不思議な値動きをしていたのが、SONYの株式になります。朝からグングンと株...
金融・株・トレード

JR東日本のモバイルSuicaでオートチャージを使いたい

私はSuicaに関しては、JRで500円のデポジットを払うと発行してくれる普通のカードのSuicaを定期券にして使っています。しかし、オートチャージなどの機能は無いので、改札機を通った際に残額を確認し、少なくなってきた時は自分でチャージをす...
金融・株・トレード

Apple社が減収の見通し?(2013年1月から3月までの決算)

ブルームバーグは米国Apple社の2013年1月から3月までの決算が10年ぶりの減益になる見通しだと報道しました。もちろん、Apple社からの正式な発表ではありませんので、事実はこれと異なる可能性もありますが、興味深い情報ではあります。ブル...
スポンサーリンク