日記・ショッピング

日記・ショッピング

楽天ペイで障害「エラー緊急メンテナンスのためサービス停止中」が発生(バーコード表示不可)

楽天ペイのアプリを起動しても、「エラー 緊急メンテナンスのためサービスが停止中」というメッセージが表示されて利用することができません。11月24日のお昼頃から障害が続いているようです。楽天ペイの公式サイトでは、楽天EdyやSuicaなどの別...
日記・ショッピング

GoToトラベルは一部地域への旅行は一時停止へ(キャンセル料は国が負担の方向)

感染拡大地域を目的地とする旅行について、GoToトラベルによる割引は一定期間実施しないことが報道されています。 これからの予約だけではなく、すでにGoToトラベルを利用して予約した旅行についても割引は行わない方針です。旅行の予約を受け付けた...
日記・ショッピング

LINEのClover Deskをブラックフライデーセールで入手

先日、楽天市場でブラックフライデーセールが開催されていましたが、楽天ブックスでも連動してセールが開催されていました。その目玉商品の一つとして、LINEのClover Deskが3000円弱で販売されていました。2019年3月発売の商品で定価...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

楽天ブックスでCloverデスクを買ったら楽天の自社配送(楽天express)で配達

ブラックフライデーセールのときに楽天ブックスでLINEの液晶モニタ付きスマートスピーカー、Cloverデスクが9割引の3000円弱で販売されていたので、つい購入してしまいました。不在配達票商品は翌日に配達されたのですが、ちょうど留守にしてい...
日記・ショッピング

新型コロナウイルスの第三次感染拡大とGOTOトラベルの行方

11月19日は東京都における新型コロナウイルスの新規感染者数は534人、全国で2300人超と過去最大を記録しました。間違えなく、第三次感染拡大を迎えています。一方で加藤官房長官の発表によれば、GoToトラベルの利用者のうち、新型コロナウイル...
日記・ショッピング

中央線における人身事故などのトラブルの頻発

JR中央線は東京都内を高尾から東京まで東西に結ぶ基幹となる路線ですが、最近になって事故による運転見合わせが増えてきました。11月12日(木曜日)の朝6時55分に三鷹駅で発生した人身事故の影響で中央・総武線が運転を見合わせ、そして11月16日...
日記・ショッピング

楽天市場のSPUアップを目指して楽天ガスと契約

最近、楽天経済圏のサービス、例えば楽天モバイル、楽天トラベル、楽天ひかり、楽天でんき、楽天カード、楽天市場、楽天証券といったサービスを次々に使っています。楽天経済圏のサービスをいろいろ使ったときの最大のメリットは、楽天市場での買い物でSPU...
日記・ショッピング

日本国内における新型コロナウイルスの感染状況とGOTOキャンペーンの役割

欧州で新型コロナウイルスの感染者が急増していることが最近の報道で大きく取り上げられています。国によっては都市封鎖(ロックダウン)の検討も進められています。米国でも中西部を中心にして感染拡大が続いているので、欧米では第二波が襲来していると受け...
日記・ショッピング

調布市内で陥没事故〜外環トンネル工事と関係か?

10月18日(日曜日)の12時30分頃に調布市東つつじケ丘二丁目付近(京王線のつつじヶ丘駅から数百メートル離れた場所)で道路の陥没事故が発生しました。午前8時頃から陥没が始まりました。穴の大きさは5メートル×2.5メートルとかなり大きな穴で...
スポンサーリンク