日記・ショッピング 小学校卒業式での校長先生による伊能忠敬の話しが良かった 先日、小学校の卒業式に保護者として参加しました。自分が小学校を卒業するときの校長先生のお話しはなんだか長くて、早く終わらないかな?と思いながら聞いていた気がするのですが、いざ、今になって校長先生のお話しを聞くと、とても興味深い話しを聞くこと... 2013.04.10 日記・ショッピング
日記・ショッピング iPhoneのiOS6アップデートにより地図アプリの表示品質が改善 iOS6が公開されたことにより、それまでiPhone標準の地図がアップル提供の地図アプリに差し替えられました。このときに大きく問題になったのが、地図データの品質です。 JR青梅線にパチンコガンダム駅があるなど、色々なところで地図の不具合が見... 2013.04.09 日記・ショッピング
日記・ショッピング みずほセゾン プラチナ アメリカンエキスプレスカードのinvitation みずほ銀行からのinvitation昨日、会社から自宅に帰ってみると、テーブルの上に見慣れない紫色の封筒が置かれていました。みずほ銀行から送られて来たもののようです。何となく特別感がただよっていたので、そのままは捨てずに封筒を開けてみると、... 2013.04.08 日記・ショッピング
日記・ショッピング 東武鉄道伊勢崎線(東武スカイツリーライン)竹ノ塚駅横の開かずの踏み切り(竹ノ塚大踏切) 最近は線路と道路が立体交差化される事業が各地で行われているので、開かずの踏切の数が本当に減ってきたと思います。事業にたいへんに多額のお金がかかるものと思いますが、移動にかかる待ち時間の経済損失は非常に大きいと思いますので、立体交差化の工事は... 2013.04.07 日記・ショッピング
日記・ショッピング ROUND1(ラウンドワン)で子どもとボーリング 子どもが小学校の卒業式が終わったあとに同級生とボーリングをするので、その前に練習をしておきたいと言い始めました。しかも、そのあとにはドラえもんの映画を見たいと言っています。この条件を満足する場所を探して見ました。ラウンドワン武蔵村山店へする... 2013.04.01 日記・ショッピング
日記・ショッピング クリスアンダーソンの「MAKERS-21世紀の産業革命が始まる」を読みました クリスアンダーソンのMAKERSという書籍を読んでみました。この本は会社に講演に来た人が引用していて、気になっていた本です。 内容は今までとまったく違った変化が製造業に押し寄せてくるだろうという、すぐ近くに迫って来た大きな変化を予測していま... 2013.03.30 日記・ショッピング
日記・ショッピング Apple IDでセキュリティ強化のために二段階認証が始まる Apple IDを使って認証するときの仕組みが、二段階認証になるというサポート情報がAppleから公開されました。すでに、グーグル社やYahoo!などが、オプションでログイン時に二段階認証を設定できるオプションを提供しています。 私自身は二... 2013.03.28 日記・ショッピング
日記・ショッピング 米国サーベラスの株主提案と西武秩父線が廃止の危機? 米国のサーベラスが西武HDに対して西武秩父線を廃止にすることを提案したという報道が3月20日の産経新聞で報じられていました。ちょうどこの時期は、東急東横線と東京メトロ副都心線が相互直通運転を開始したことにより、西武池袋線沿線から横浜方面に一... 2013.03.25 日記・ショッピング
日記・ショッピング 明日(2013年3月23日)から小田急線の下北沢駅が地下ホームに移設 小田急線と京王井の頭線が交わる交点に下北沢駅があります。乗り換えをするお客さんが多い他、本多劇場などに代表される文化の発信拠点としての役割もあり、大変に賑わっている街です。下北沢駅は小田急線の中でも一日の乗降者数が八番目に大きな駅となってい... 2013.03.22 日記・ショッピング