日記・ショッピング

日記・ショッピング

100円ショップのダイソーでワインを販売(その後に販売終了へ)

若葉台にあるダイソーはかなり大きな売り場面積があるのですが、今回、久しぶりに行ってみると、入り口近くのスペースにたくさんのワインが並んでいました。ダイソーでワイン販売何事かと思ってみてみると、ダイソーでワインを始めましたというポスターが掲示...
日記・ショッピング

JR北海道へ国交省が「JR東へ技術協力要請を」と指導(今後もJRは分割したままで良いのか?)

7月24日の読売オンラインに、JR北に異例の指導「JR東へ技術協力要請を」という記事がありました。JR北海道では今年に入ってからたび重ねて、列車から出火・発煙するというトラブルが発生しています。これを受けて、太田国土交通大臣が7月23日にJ...
日記・ショッピング

NAVERのアカウントに対する不正アクセスにより情報流出が発生

NAVERのアカウントに対する不正アクセスにより、アカウント情報が流出した可能性があることを告げるメールが来ました。あくまでもNAVERのサイトのIDのみで、LINEについての不正アクセスは無かったようです。 先日、ニュースリリースにも出て...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

東京大学教授の畑村洋太郎さんが執筆した「失敗学のすすめ」を読破

東京大学教授の畑村洋太郎さんが執筆された「失敗学のすすめ」という本を読みました。ハインリッヒの法則では、一つの大きな事故の裏側には29件の軽微な事故があり、さらにその裏側には300件のヒヤリハットがあるとしています。失敗も同様に、大きな失敗...
日記・ショッピング

SONY創業者「井深大氏」の「ものづくり魂」を読みました

SONYの創業者である井深大氏の「ものづくり魂」という書籍を読みました。 最近、巷では不動産取引や株の取引などで儲けている人や会社がたくさんあって、きちんと世のため人のためになるような取り組みを通して社会に貢献して、それを通して必要な利益を...
日記・ショッピング

脂肪燃焼に効果があると言われる有酸素運動とウオーキング

昨日は一日の歩数が17000歩になりました。休日としては多い方になります。17000歩の内訳3000歩は外出先などで歩いた歩数、2000歩は自宅からスポーツクラブまでの往復、そして残りはスポーツクラブのランニングマシン上で、90分程度、時速...
日記・ショッピング

JR北海道の北斗14号の火災事故と連続する事故の数々

7月6日の午後3時45分頃、JR函館線を走行中の札幌発函館行きの特急「北斗14号」で火災が発生しました。8両編成のうち4走車のエンジン付近から出火していたそうです。 今回はエンジンの稼働を示す表示灯が消灯したことに運転手が気がつき列車を停止...
日記・ショッピング

市ヶ谷駅から見下ろす堀の水が真緑(植物プランクトンの大量増殖)

中国の何処かで、藻が大繁殖して真緑に染まっている様子がテレビのニュースで報道されていました。工場排水や家庭排水の過剰な窒素分などの溶出が原因ではないかと言われていたと思います。 先ほど、有楽町線から中央総武線に乗り換えようと、地上のホームに...
日記・ショッピング

MUFGで借りている二段階固定型住宅ローンの利率が上昇

先日、会社から自宅に帰ってみると、テーブルの上に、親展で東京三菱UFJ銀行からの封書がとどいていました。何の連絡だろうと思いつつ封を開けてみると、中から借りている住宅ローンの利率変更に関する案内が入っていました。固定金利の住宅ローン 固定金...
スポンサーリンク