日記・ショッピング

日記・ショッピング

すかいらーくグループ店舗で合計5000円以上QUICPay利用でもれなく千円の優待券プレゼント

先日、調布市にあるステーキガストの店舗で食事をしたのですが、テーブルの上にこんなシールが貼ってありました。すかいらーく店舗でQUICPayを使おうキャンペーンというものが実施されているようです。2018年8月1日から9月30日の間に、すかい...
日記・ショッピング

外環道東京区間の建設工事が進む(大泉IC~東名ジャンクション)

日経Xtechというサイトを読んでいると、「見えてきた外環道東京区間、深夜の目白通り上空」という記事が公開されていました。現在、外環道は大泉インターチェンジから首都高埼玉線、東北道、常磐道などに接続しつつグルッと回って、首都高の湾岸線までが...
日記・ショッピング

免許証の期限表記が西暦に変更(外国人への判りやすさに配慮)

先日の日経新聞を見ていると、免許証に記載されている期限の表記が西暦表記にするという報道がありました。8月2日に警察庁が方針を決めたそうです。 表記方法の見直しは「外国人増加に対応する」とありました。しかし、改元があったとすると、改元以降は以...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

駆け込み乗車撲滅のため駅の発車ベルを取りやめ(常磐線で実証実験)

先日、常磐線各駅停車に乗っていると、亀有駅に着く前で、「駆け込み乗車をなくすため、駅の発車ベルを鳴らさないのでご注意ください」という車内アナウンスが流れていました。 そのあと、電車は亀有駅に着き、発車の際にはドアのチャイムが「ピンポン」と鳴...
日記・ショッピング

モバイルSuicaで東北新幹線のチケット購入と乗車

今回、仙台へ出張することになり、自分で切符を準備しました。昔であれば駅の窓口、その後は「えきねっと」を使ってインターネットで購入というのが王道でしたが、最近はもっと便利な切符の買い方があるのではないかと思い、調べてみました。一昨年、広島に出...
日記・ショッピング

広義の信頼と狭義の信頼(言葉の意味と解釈)

仕事などをしていると、上司から状況等の報告を求められることがあります。そんな報告を求められると、あまり上司の人から自分は信頼されていないのかな?と不安になることがあります。 しかし、単に「信頼」という言葉を一つの意味で解釈すると疑問が解けな...
日記・ショッピング

多摩都市モノレールの延伸計画(上北台駅から箱根ヶ崎の延伸は実現性高)

多摩都市モノレールを運営する会社でサイバーセキュリティ被害が発生し、一般業務で利用しているファイルサーバーがコンピュータウイルスに感染した被害が報道発表されていました。いわゆる身代金要求型ウイルスであったようです。幸いなことにモノレールを運...
日記・ショッピング

坂戸西スマートインター近くの久兵衛屋で肉つけ汁うどん並盛

鳩山町から関越の坂戸西スマートインターに向かう途中にあった久兵衛屋に寄りました。午後5時近くで夕食には早い時間帯でしたので、店内にはお客さんが誰もいませんでした。椅子席と座敷席のどちらが良いか聞かれたのですが、椅子席でお願いしました。ただ、...
日記・ショッピング

宇多田ヒカルさんがNHKのSONGSに登場(「あなた」などを披露)

先日、宇多田ヒカルが出演しているSONGSスペシャルが放送されました。SONGSに出演するのは1年9ヶ月ぶりになるそうです。今回の番組はリアルタイムに見ることはできなかったのですが、しっかりとブルーレイディスクレコーダーに録画することができ...
スポンサーリンク