コンピューター AmazonのAlexaは大きな赤字の源の一つ(デバイスでは利益が出ていない?) 米国のウオールストリートジャーナル誌によると、Amazonで音声アシスタント機能のAlexaを含むデバイス部門は年間50億ドル(7000億円)以上の営業赤字を計上しているため、Amazonではこの部門を含む複数の不採算事業部門の見直しをして... 2022.11.28 コンピューター
コンピューター マイナンバーカードを持たない人向けの保険証の制度を準備 政府は2024年秋に紙の保険証を廃止して、基本的にマイナンバーカードのオンライン資格確認を利用することを発表しましたが、その後、「実質、マイナンバーカードを強制的に発行しようとしているのではないか?」等、いろいろな意見が出ています。資格証明... 2022.10.30 コンピューター
コンピューター 古めのパソコンが実用的に利用できるChrome OS Flexについて Windowsの進化のスピードはとても速く、色々な機能が追加されるとともに、パソコンに対する要求スペックもどんどん上がっていってしまいます。パソコン自体はまだまだ利用できるのに、搭載されているWindowsが古くセキュリティ的に不安であった... 2022.09.24 コンピューター
コンピューター 富士通の政府認定クラウドに対し再監査手続き開始 富士通クラウドテクノロジーズのパブリッククラウド、「ニフクラ」と「FJcloud-V」の2つのサービスは、今年の5月にロードバランサ―の脆弱性を悪用した不正アクセスを受けて情報(サービスのコントロールパネルやAPIへのアクセス情報、一部ユー... 2022.09.23 コンピューター
コンピューター BitLocker(ビットロッカー)の回復キーをバックアップする方法 最近配信されたWindowsのアップデートで、更新を適用後にパソコンを再起動すると、BitLockerの回復キーを求められてしまい、回復キーが判らないと、そこで先に進むことができず終わってしまうという記事を読みました。マイクロソフトアカウン... 2022.08.30 コンピューター
コンピューター Microsoft365の多要素認証を破る大規模なフィッシング詐欺に注意 米マイクロソフトが7月中旬に大規模なフィッシング攻撃が展開されていることに対して注意を呼びかけました。呼びかけの対象はMicrosoft365を利用する企業や組織です。すでに、2021年9月以降の1年弱の間に1万を超える企業や組織に対して攻... 2022.08.18 コンピューター
コンピューター 安価なSDメモリカードが本物なのか偽物なのかを見分ける方法 通販サイトで販売されているSDメモリカードではかなり以前から有名ブランド品に見た目を模倣したコピー品が出回っていて、悪質なものはそもそも利用できなかったり、読取速度や容量の表示が虚偽だったりするものも存在します。 2022.08.14 コンピューター
コンピューター Amazon Driveは2023年限りでサービス終了 オンラインストレージサービスのAmazon Driveは2023年12月31日をもってサービスを終了することが発表されました。全地域一斉のサービス終了です。Amazon Driveを終了する理由は、写真や動画向けのAmazon Photos... 2022.08.10 コンピューター
コンピューター クレディセゾンがマイナンバーカードを利用したクレジットカードの申し込みを開始 クレジットカードを新しく作ろうとすると、本人確認のために運転免許証の写真を添付したりコピーを送付したりして煩わしい面がありましたが、このほど、クレディセゾンがマイナンバーカードを利用した本人確認をする仕組みを提供し始めました。公的個人認証(... 2022.08.02 コンピューター