コンピューター lenovoのサイトにあるTHINKPAD占い・・私はX40でした lenovoのサイトにThinkpad占いというコーナーがあります。ここでは自分の生年月日の各桁を足し合わせることで得られる数字から自分にあったthinkpadを探すことが出来るという仕組みになっています。 Yes-Noクイズを繰り返してい... 2007.01.27 コンピューター
コンピューター ブロードバンド回線の普及によりソフトウエアのダウンロード販売が活発に ソフトウエアのダウンロード販売が最近、かなり活発に行われるようになりました。あわせて、音楽や動画といったコンテンツのダウンロード販売も色々な形で行われています。最近ではパソコンだけではなくPS3やWiiといったゲーム機にまで、インターネット... 2007.01.24 コンピューター
コンピューター プライベートでデスクトップパソコンは使ってますか? 最近、自宅ではデスクトップパソコンにまったく触らなくなってしまいました。昔はもっぱらデスクトップパソコンばかりを使用していたのですが、徐々に普段のウェブブラウジングやメールの閲覧にはノートパソコンを居間で使用するようになり、デスクトップパソ... 2007.01.22 コンピューター
コンピューター THINKPAD X40シリーズで使える拡張ドックが安かった 現在、レノボのTHINKPAD X40というコンパクトなノートパソコンを使用しています。このノートパソコンはCD-ROMなどの外部ドライバも無い、ちょっと拡張性の低いパソコンなのですが、別売りのドックを購入することで拡張性を高めることができ... 2007.01.20 コンピューター
コンピューター Windows Vistaはパソコン販売の起爆剤となるか? テレビ東京系で放送されているワールドビジネスサテライトを見ていると、Windows Vistaの特集をしていました。Vistaを使用することによりセキュリティ機能が強化されたり、立体的なGUIが体感できたり、そしてMedia Centerの... 2007.01.15 コンピューター
コンピューター WindowsのUPDATEをさぼると何が起こるか? はてなブックマークでおもしろい話題はないかと探していると、「Googleを打ち間違えただけで起こる悲劇」という記事がありました。下記の記事です。秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: "Google"を打ち間違えただけで起こる悲劇 い... 2007.01.15 コンピューター
コンピューター 誤って消したウインドウを60秒以内であれば復活 窓の杜を見ていると便利そうなフリーソフトが紹介されていました。誤って何かの操作をしているときに大事なウインドウのx印を押して消してしまったことというのがあるのではないでしょうか。私も例えば書きかけていたブログの記事を一気に失ってしまったよう... 2007.01.13 コンピューター
コンピューター Windows VistaでSDメモリカードやUSBメモリを増設メモリにできる! Gigazineさんを見ているとおもしろい記事がありました。Windows VistaではUSBメモリやSDメモリーカードを増設メモリとして使用できる機能がついているそうです。その名はWindows Ready Boostといいます。USB... 2007.01.06 コンピューター
コンピューター 2006年のフリーソフト10選で紹介されたソフトウエア はてなブックマークを見ていると、「2006年フリーソフト10選」というおもしろそうなタイトルがありました。 この記事を読ませていただくと、確かに洗練されたタイトルが10個紹介されています。その10種類のソフトウエアの中で特に気になったのがi... 2007.01.03 コンピューター