コンピューター ジャストシステムがサブスクのATOK Passportを開始 日本語ワープロソフトの一太郎、日本語変換ソフトのATOKを販売しているジャストシステムが、ATOKに関して、新しい販売方法を提供しました。 従来は最新版を使いたければ毎年行われるバージョンアップの際に、7000円程度の費用が発生していました... 2011.11.03 コンピューター
コンピューター 3TBのハードディスクが9000円を割りました 3.5インチの3TBハードディスクドライブが楽天市場のSOFMAPで9000円を割る値段で販売されていました。バルク品になりますので、保証などについては多くを期待しない方が良さそうです。 2011.10.02 コンピューター
コンピューター 始めて使ったAndroid OSの感想(NECのlife touch note) (1)初めてのAndroid日本電気(NEC)のlife touch noteを買いました。この機種にはAndroidがOSとして搭載されています。また、結構本格的なキーボードもついていて、コンセプトとしてはノートパソコンに近いものになって... 2011.09.26 コンピューター
コンピューター NEC LifeTouch NOTE NA70W/1A LT-NA70W1Aが届きました 先日、楽天市場に出店しているソフマップで購入した、NEC LifeTouch NOTE NA70W/1A LT-NA70W1Aですが、先日、商品が届きました。 ☆NEC LifeTouch NOTE (LT-NA70W/1A) WiFiモデ... 2011.09.22 コンピューター
コンピューター NEC LifeTouch NOTE (LT-NA70W/1A) WiFiモデルは使い勝手よし 最近、Android OSを搭載した、見た目はまるでノートパソコンのような端末が、1万5000円以下で売られていました。おもに、ビックカメラやヨドバシカメラで売られています。先週末あたりに売られていたときには、少し気になっていたものの、特に... 2011.09.14 コンピューター
コンピューター NEC EXPRESS 5800/110Gdの電源が入らなくなりました 4年ほど前にNTT-Xストアで購入したNECのEXPRESS5800/110Gdという機種を自宅のメインのパソコンとして利用しています。 ☆NECの激安なサーバーを購入してみる (Express5800/110Gd) これは、中小規模の会社... 2011.08.18 コンピューター
コンピューター Thinkpad R61eでFAN ERRORが発生しました 3年ほど、Thinkpad R61eを居間でちょっとしたときに使うパソコンとして利用してきました。☆THINKPAD R61eを買ったところが、ここ1ヶ月ほど前からファンの音が五月蝿くなってきて、2週間ほど前からは、FAN ERRORという... 2011.08.17 コンピューター
コンピューター Lenovoダイレクトショップで購入したThinkPad X121eは使い勝手良好 先日、レノボ・ダイレクトショップの楽天市場店で購入したThinkPad X121eが自宅に到着しました。意外と小さな箱に入っていました。まずは、この箱から本体を取り出します。箱を開けると、中からももう一つ箱が出てきて、これを空けたところでよ... 2011.08.04 コンピューター
コンピューター NETGEARのホームメディアサーバ(STORA)で情報共有 NETGEARという会社が販売しているホームメディアサーバー、STORAという商品を購入しました。MS2000-100JPSという型番の商品で、今回はNTT-Xストアで買いました。この商品、SATAの同じ容量のハードディスクを2台準備して、... 2011.08.02 コンピューター