コンピューター PC-DEPOTでNEXUS 7を売っていました 先日、PC-DEPOTに行く機会があり、店内を見て回っていると、NEXUS 7を販売していました。ただ、現物は特に展示されておらず、また在庫も無いようです。すべて、予約という扱いになっていました。 現在売られているNEXUS 7は内蔵のメモ... 2012.10.24 コンピューター
コンピューター マイクロUSBをドックコネクタに変換するアダプタを購入しました 会社に行っている最中、電話をいっぱい使っていると、予想外に早く、スマホのバッテリー残量が危なくなってしまうことが多々あります。そこで、会社の近くのdocomoショップに行って、AC100VからマイクロUSB端子を通してスマホに充電することが... 2012.09.30 コンピューター
コンピューター アスキーの増刊号(2012年10月16日号)はパチパチまとめ板が付属 9月10日に発売されるアスキーの増刊号(2012年10月16日号)に面白そうな付録が付いているようです。その名も「パチパチまとめ板」。 赤地の板に縦に6本、横に3本のゴムが張られていて、そこにスマホ、バッテリー、ケーブル、イヤホンなどを挟み... 2012.09.08 コンピューター
コンピューター 楽天の電子書籍リーダー「Kobo Touch」は実用性十分 7月20日に楽天ブックスからKobo Touchが届きました。今回は発表間もない7月4日には楽天ブックスで予約をしていました。楽天が7980円の電子書籍リーダーkobo touchを発売思ったよりも小さな段ボール箱に入っていました。段ボール... 2012.07.21 コンピューター
コンピューター 日本HPは海外母体の会社であるにも関わらず「MADE IN TOKYO」に拘り パソコンやプリンターなどの製造、販売を行っている日本HPでは東京生産にこだわっています。従来は、日本の人件費高を嫌って、海外に工場を移転する流れに歯止めがかからない状態でしたが、この日本HPの取り組みは実にユニークだと思います。このMADE... 2012.06.23 コンピューター
コンピューター MicrosoftがWindows8優待購入プログラムを開始 日本マイクロソフトは、Windows 8の製品版がリリースされたときに優待価格でアップグレードをすることが出来る、Windows8優待購入プログラムを6月2日から始めました。 こちらのサービスを利用し、来年1月末までにWindows7搭載の... 2012.06.22 コンピューター
コンピューター OS/2Warpというパソコン用OSがありました 「巨像も踊る」という元IBMの社長が書いた本を読んでいたところ、OS2の話しが出てきました。久しぶりに聞いた言葉です。 OS/2はDOSの後継として開発されたパソコン用のオペレーティングシステムです。バージョン1はINTELの8088/80... 2012.06.10 コンピューター
コンピューター ホームページビルダーはジャストシステムの製品? ホームページビルダーという商品は、日本でインターネットが普及するとともに、ベストセラーとなったホームページの作成ソフトです。 2012.06.09 コンピューター
コンピューター 秋葉原の老舗PCパーツショップのクレバリーが業務を停止 パソコンのパーツを販売するショップとしては、秋葉原で比較的古く(1996年)から営業を続けていた、クレバリーというショップが営業を停止しました。5月30日時点では店頭のシャッターに破産手続きの開始を伝える告示書が提示されているようです。クレ... 2012.05.31 コンピューター