スマホ・タブレット・AV

スマホ・タブレット・AV

iPhoneのOSを3.01にアップデートした

iPhoneのOSは3.0に更新してからまだそんなに日が経っていないと思うのですが、今日、3.01が公開されたという情報を見付けて、念のためアップデートしておきました。アップデート方法は簡単で、iTunesを起動してiPhoneを接続し、「...
スマホ・タブレット・AV

ひらけポンキッキのガチャピンがiPhoneを使ったらどうなるか?

フジテレビの公式サイトにガチャピンのブログがあるのですが、こちらでおもしろい記事が更新されていました。「ぼくは・・・ダメみたい」というタイトルなので、どんな内容なのかと読み進んでいくと、何のガチャピンがiPhoneを使おうとしています。
スマホ・タブレット・AV

昭和30年代のテレビの普及とその舞台裏の出来事

ドラマ「官僚たちの夏」の第二話を見ていると、昭和30年代のテレビ黎明期の出来事がストーリーの中心になっていました。昭和31年の暮れになると、冷蔵庫は価格の低価格化とともに普及の兆しを見せていたものの、テレビについては値段が高止まりしてしまい...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

ソフトバンクがデータ定額プランの通信速度の制御を実施

7月17日にソフトバンクモバイルが、データ定額プランにおけるデータ通信速度の制御を実施すると発表しました。(ソフトバンクからのお知らせ | SoftBank) 通信品質を維持するとともに、ネットワーク利用の公平性を確保することが目的です。 ...
スマホ・タブレット・AV

新発売されたiPhone 3GSへの乗り換えは当面は我慢

iPhoneの3GSが発売されてネット上はこの話題でかなりにぎわっています。とにかく動作が速くなったのが好評のようですね。Youtubeなどでは従来の3Gと今度の3GSで動作速度の比較をする動画がアップロードされていますが、これらを見ていて...
スマホ・タブレット・AV

iPhone OS3.0でアプリの強制終了方法が変わった

iPhoneを使っていろいろなアプリケーションを使っていると、徐々にメモリーなどが圧迫されていくためか、動作がもっさりとしてくることがあります。 これを防ぐために、アプリケーションを使い終わった後に気が向いたときは、ホームボタンを長押しして...
スマホ・タブレット・AV

iPhone OS3.0の「シェイクでシャッフル」が出来ない

iPhone OS 3.0にアップデートをしたあと、昨日は一日、いろいろな機能を使ってみました。☆iPhoneのOSをVer3.0にアップデートとくにメールアプリでGmailのアカウントでメールの閲覧しているときの応答速度がかなり向上してい...
スマホ・タブレット・AV

iPhoneのOSをVer3.0にアップデート(ボイスメモなどのアプリが追加)

昨晩、午前2時ごろにiPhoneの新しいOSが公開されるのではないかとネット上では噂されていましたが、さすがに2時まで待っていると今日の仕事に差し支えそうだったので、昨晩は早めに就寝しました。そして、今朝、7時ごろに起きて、パソコンでiTu...
スマホ・タブレット・AV

SONYがWalkmanのOSにAndroidを採用し2010年に発売

あまり大きな報道にはつながっていませんが、日刊工業新聞の記事によれば、ソニーがウオークマンのOSとしてグーグルのアンドロイドを採用することを決めたそうです。このアンドロイドを採用した製品については来年の2010年に発売する方向で準備を進めま...
スポンサーリンク