スマホ・タブレット・AV

スマホ・タブレット・AV

NTTドコモの新商品は19機種のうち16機種がスマホ

NTTドコモは2012年の夏モデルを発表しました。スマートフォンが16機種、タブレット端末、キッズ用の携帯、モバイルWIFIルーターの全部で19機種を発売、6月から順次ラインナップを発売します。 読売新聞は17機種がスマホというタイトルにな...
スマホ・タブレット・AV

パナソニックとソニーが有機ELテレビで協業の可能性

パナソニックとソニーが次世代テレビ技術の有力候補とされている有機EL技術開発で提携交渉を進めていることが報道されました。パナソニックとソニーと言えば、昔はビデオデッキの規格であるVHS対ベータ、ビデオディスクの規格であるVHD対LDなど、色...
スマホ・タブレット・AV

家電量販店のビックカメラが全国に展開するコジマを買収

都心ターミナルを中心に大型の家電量販店を展開しているビックカメラが、主に郊外や地方に店舗を展開しているコジマを買収することが報道されていました。両者は11日に取締役会を開いて、正式に決定するようです。 ビックカメラとコジマは店舗を展開してい...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

NTT DoCoMoからのiPhone発売の可能性が上昇

昨年の12月に日経ビジネスオンラインが、ドコモ来年夏にiPhone参入という報道をしてからすでに時間が経ってしまいましたが、4月27日に実施されたNTTドコモの決算説明会で社長からiPhone発売に関する認識が説明されたそうです。 その内容...
スマホ・タブレット・AV

録画機能付きテレビの普及とブルーレイディスクレコーダーの値下がり

以前はDVDレコーダーの値段は大きく値下がりが進行していたものの、ブルーレイディスクレコーダーについては、10万円前後の値段で売られており、大きな値下がりはありませんでした。ところが、最近の販売価格を見ると、その値段の安さには驚くことばかり...
スマホ・タブレット・AV

iPhoneをペットにするスマートペットの発売が延期されました

バンダイは4月28日にスマートペットを発売すると発表していました。この商品はロボットの顔の部分にiPhoneやiPod Touchをはめて使うもので、7000円程度で販売すると発表されていました。iPhoneやiPod Touchにバンダイ...
スマホ・タブレット・AV

中国の契約工場の雇用状況から予測するiPhone5の発売時期

昨晩、テレビ東京で放送されていたワールドビジネスサテライトをぼんやりと見ていました。特集は日本の家電業界が非常に厳しい状況に置かれている中、シャープが中国企業と提携を行い、活路を見出そうとしているという内容です。その特集の中で、中国の企業の...
スマホ・タブレット・AV

iPhoneアプリ「バッテリーHD」はお勧めです

iPhoneのバッテリーをどうすれば長持ちするかは、iPhoneユーザーにとっては非常に気になるところです。そんなバッテリーを長持ちさせるための小ネタやバッテリーの状態の確認、現在のバッテリーの状態で各機能があとどの程度使うことが出来るかの...
スマホ・タブレット・AV

iPhone4に続く新しいiPhoneが発表されるかもしれないという噂

新しいiPadが発売されたことで、iPadに関する新商品のうわさ話はいったんは沈静化しましたが、今度は新しいiPhoneに関するうわさ話が色々なところで聞かれるようになってきました。一時期は画面が今のiPhoneよりも大きくなるのではないか...
スポンサーリンク