スマホ・タブレット・AV

スマホ・タブレット・AV

テレビ番組録画の新しい潮流(クラウド録画」

ピクセラ社の昨年12月に発売されたワイヤレステレビチューナー「XIT-AIR120CW」は外付けハードディスクを接続しなかったとしても、録画データはすべてクラウドに保存できるようになっています。クラウド保存のメリットクラウドに保存する最大の...
スマホ・タブレット・AV

Appleの新商品発表イベントは3月8日に開催か?

BloombergがAppleの新製品発表イベントの開催が米国現地時間の3月8日になる可能性があることを報道しています。例年、開発者に向けてOSなどの新機能の紹介が行われる時期ですが、同時に新製品の紹介が行われることも過去にありました。
スマホ・タブレット・AV

SONYブルーレイレコーダーBDZ-ZW1800を入手(1TB-HDD&2番組録画)

今使っているSONYのブルーレイディスクレコーダー、BDZ-EW510が購入後7年を経過して、ハードディスクの動きが不安定になってきました。こちらが2014年にBDZ-EW510を購入した際のレポートです。SONYのブルーレイディスクレコー...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

iOS/iPadOS 15.4ではマスク有でも解除可能に

iOS/iPadOS 15.4では、Apple Watchがなくてもマスクを着用した状態でFace IDを利用する事が可能になるという情報がありました。目の周辺の形状を認識することでユーザー認証を行なっていて、普段使っているメガネをかけた状...
スマホ・タブレット・AV

楽天モバイル加入者は楽天市場での買い物が1.7倍に

1月27日に実施された「楽天 新春カンファレンス 2022」の中で、面白い調査結果が報告されました。楽天モバイルに加入したユーザーの「楽天市場における1人当たりの平均月間流通総額」を調査したところ、楽天モバイルに加入する前と比較して約1.7...
スマホ・タブレット・AV

楽天モバイルが3ヶ月間無料キャンペーンを2月8日に終了

楽天モバイルが『Rakuten UN-LIMIT VI』プラン料金3カ月無料キャンペーンの受付を2月8日に終了することを発表しました。2020年4月から本格的なサービスを開始したRakuten un-limitですが、2021年4月までは新...
スマホ・タブレット・AV

Suica「カードはアップデート中です」の対処法

先日の朝、通勤の際にSuicaを利用としたところ、「カードをアップデート中。アップデートが完了すると、Apple Payが使えるようになります」というメッセージが表示されていて、Suicaを使うことができませんでした。
スマホ・タブレット・AV

神奈川県内のエリアメールの頻発(津波関係)

今日、百合ヶ丘駅の近くにあるお店でランチを食べていた際、周りの人がスマホにくるエリアメールが何回も来て、うるさかったとか、どうすればエリアメールをオフにできるのか?という話しをしていました。ランチを食べた際のレポートはこちらです。前日にトン...
スマホ・タブレット・AV

Bluetoothレシーバーで昔のAVアンプ(DSP-AX530)は蘇るか?

寝室の天井にpopIn Aladdin 2を取り付けて初めはハーマンカードン社製内蔵スピーカーで聞いていたのですが、どうしても音質に満足できません。中音域はフラットでボーカルが聴きやすいのですが、低音と高音が圧倒的に不足しています。popI...
スポンサーリンク