スマホ・タブレット・AV ヨドバシカメラ マルチメディア吉祥寺は6月29日(金)オープン 吉祥寺駅の北口、旧近鉄の建物跡地に6月23日(土)にオープンされると言われていたヨドバシカメラのマルチメディア吉祥寺は、6月29日(金)オープンで正式に決定したようです。こちらの店舗のページ(yodobashi.com : マルチメディア吉... 2007.06.27 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ドコモからソニーのBRAVIAエンジンを搭載したケータイを発売 NTTドコモからBRAVIAケータイが発売されます。液晶テレビのブランド名が冠についた携帯電話としてはシャープのアクオスケータイが有名でしたが、これで2つの陣営が出揃ったことになります。BRAVIAはソニーの液晶テレビおよびリアプロジェクシ... 2007.06.21 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV SONYから11インチ型の有機ELテレビが発売される予定 ソニーから11インチ型の有機ELテレビがソニーから発売される予定です。有機ELのELとはエレクトロ・ルミネッセンスの略で、どちらかというと発光ダイオード(LED)の原理に近い方式で発光する仕組みになっているようです。 ガラス基板の間にはさみ... 2007.06.19 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV 東芝REGZA 42Vハイビジョン液晶テレビが20万円以下 AMAZONを見ていると東芝REGZA 42Vハイビジョン液晶テレビが20万円以下で売られていました。少し前ならば25万円程度はしていたような商品ですが、安くなったものだと驚くばかりです。 2007.06.16 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV PS3のDLNAクライアント機能を使ってみた プレイステーション3のシステムソフトがアップデートされました。今回のアップデートでバージョンは1.80になりました。今回のアップデートの中でもっとも私が注目しているのは、DLNAクライアント機能の実装です。 DLNAクライアント機能というの... 2007.06.04 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV ケーブルテレビ局(JCN)でHDD録画機能付きSTB(TZ-DCH 2800)のサービス開始 現在、地上放送の電波受信状態が悪いので、JCN系列のケーブルテレビ局に加入しています。このケーブルテレビ局からSTBを借用しているのですが、このSTBは単純に放送を視聴する機能しかなく、録画の機能はついていませんでした。 従って、番組を録画... 2007.05.27 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV SED(表面伝導型電子放出素子ディスプレイ)テレビの発売はどうなる? 液晶やプラズマに続いて、CANONのSED(表面伝導型電子放出素子ディスプレイ)テレビはいつ頃出てくるのか興味を持って待っていたのですが、また発売日が未定になってしまったようです。 本当は今年の10月から12月頃に発売される予定になっていま... 2007.05.27 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV EPSONのプロジェクターから「内部温度上昇」の警告メッセージ 今朝は起きてから、そのままEPSONのプロジェクター、EMP-TW10Hを使って80インチのスクリーンにテレビを写し出して観ていたのですが、突然、画面の左下に内部温度が上がっているのでエアフィルターを掃除するように警告する赤色のメッセージが... 2007.05.25 スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV DVD不急の陰でレーザーディスクの生産が終了 ビデオディスクと言えば一時期はレーザーディスク陣営が物凄いシェアを取っていましたが、そんなレーザーディスクの生産がこのほど終わったそうです。 最近ではDVDプレーヤーが非常に安く出回るようになったので、あえてレーザーディスクを購入する必要は... 2007.05.22 スマホ・タブレット・AV