スマホ・タブレット・AV

スマホ・タブレット・AV

グランドピアニストにJBLのスピーカーを接続

セガトイズのグランドピアニストをケースの中にしまったまでは良かったのですが、音がケースの中にこもってしまって、視聴する上では支障が出てしまいました。そこで、スピーカーを接続して、ケースの外にスピーカーを置いてみることにしました。 スピーカー...
スマホ・タブレット・AV

メモリカードが使えないiPhoneに待望の32GBモデルが発売される?

iPhone 3Gは現在のところは8GBと16GBの2種類の内蔵メモリ容量のモデルがラインナップされていますが、そろそろ8GBのモデルが廃止されて32GBモデルが発売されるのではないかという憶測が流れています。アメリカでは8GBモデルの流通...
スマホ・タブレット・AV

セガトイズの自動演奏ピアノ「グランドピアニスト」の感想

セガトイズのグランドピアニストが届いてからかなり使い込んできたので、感想を書いておきます。このグランドピアニストについては数ヶ月前に府中にあるトイザらスで実物を見たことがあったのですが、何となく本物っぽい質感と自動演奏ができるということで魅...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

iPodのシリーズ刷新に伴い新しいiPod Classicも発表

先日のiPodの新機種発表に合わせて、iPod Classicについても新機種が発表されました。しかし、今度のiPod Classicは内蔵のハードディスク容量がこれまでの最大容量モデルと比較して減少してしまいました。 従来は最大容量モデル...
スマホ・タブレット・AV

iPod shuffle 1GBは噂通りにコンパクト

最近はデジタルオーディオプレーヤーといえばiPhoneばかりを使っていて、それ以外のデジタルオーディオデバイスについては順次Yahoo!オークションに出品して処分してきました。主にSANDISKの商品です。 SANDISKの商品についても、...
スマホ・タブレット・AV

グランドピアニストのケースに水槽を流用

グランドピアニストは今のところはプリンタ(エプソンの複合機)の上に乗せてあるのですが、これではプリンタを使うことが出来ません。別に電話台を買ったので、この上に移そうと思っているのですが、そのまま置いたのでは子供たちに傷だらけにされてしまうよ...
スマホ・タブレット・AV

グランドピアニストの演奏用に容量が小さなSDメモリカードを準備

グランドピアニストではFAT16/FAT12のファイルシステムでフォーマットしたSDメモリーカードしか使用することが出来ないようです。最新のファイルシステムであるNTFSやFAT32と比較するとルートディレクトリに保存できるファイルの容量が...
スマホ・タブレット・AV

iPhoneをモデムとして活用できるアプリケーション「netshare」

iPhoneにインストールすることが出来るアプリケーションについては、app storeで多数公開されています。こちらに公開されているアプリケーションについてはすごい勢いで伸びていて、アップル社にとっても売り上げ増に貢献しているようです。こ...
スマホ・タブレット・AV

セガトイズのデジポッド(Digi Pod) がAmazonで手ごろな価格で販売

最近、ホームスターやグランドピアニストなど、セガトイズの商品にかなりお世話になっています。以前と比較してユニークで面白い商品をセガトイズは色々と発売するようになってきたと思います。今度は同じセガトイズのデジポッドという商品がアマゾンで安売り...
スポンサーリンク