森のくまさん

ブログ・WORDPRESS

MovableTypeでアップロードしたイメージにaltを付けるプラグイン

MovableTypeではイメージファイルをアップロードしてブログに貼り付けるためのタグを生成したときに、alt属性にはそのイメージファイルのファイル名が自動的に付与されるようになっています。 しかし、alt属性はイメージファイルを表示でき...
グルメ・ランチ・美味しいもの

竹田製麺所の「手もみラーメン」とつけ麺

先日、吉祥寺に行った際に竹田製麺所の直売店に寄って、「手もみラーメン」と「つけ麺のスープ」を購入しました。 手もみラーメンは「手もみ」というだけあって、縮れた形状の麺で非常に太いのが特徴です。2食分で147円なので、滅茶苦茶に高いというわけ...
ブログ・WORDPRESS

MovableTypeにLightBox JSを入れてみた

Lightbox jsというスクリプトをご存じでしょうか。ブログやホームページなどにイメージのサムネイル(縮小された画像)を貼り付けておいて、そこをクリックすると元の大きさの画像が格好良くホワッと出てきます。 通常はあっけなく大きなイメージ...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

サーキュレーターで冷房効果アップ

梅雨も明けてドンドン暑くなってきましたが、部屋の中の冷房効果を少しでも上げるためにサーキュレーターを買ってみました。サーキュレーターはいくつかの会社から発売されています。 アマゾンなどを見ていて、一番よく見かける商品がありました。値段も手頃...
インターネット

サーバーを専用できるサービスはどの会社のプランが良いか?

安価または無料のレンタルサーバーは、ほかのユーザーと一つのサーバーを共有する形になります。(このブログは、「さくらインターネット」の共有サーバープランを使用しています。プレミアムというプランで3GBのホームページ容量を年額1万5000円で使...
インターネット

FirefoxのRSSリーダープラグイン「SAGE」の活用

最近、FirefoxでRSSを読むことができるようになるプラグイン「SAGE」というものをインストールして使っています。Firefoxでサイトをブラウジングしつつ、RSSを見つけたらSAGEに登録したり閲覧したりすることがシームレスに進めら...
コンピューター

休刊や廃刊が続き売り場面積が縮小されていくパソコン関係の雑誌コーナー

最近、コンビニエンスストアや書店の雑誌コーナーを見ても、何だかパソコン関係の雑誌の種類や量が減ってきたような気がします。 今から5年以上前はインターネットマガジン、Dos/vマガジンなども分厚くて、書店では高く積み上げられていたように思いま...
インターネット

リーズナブルで高スペックなレンタルサーバー「コアサーバー」が気になる

さくらインターネットのレンタルサーバーでホームページスペースを借用して運営しているこのブログも、先日サーバー上の残容量を確認したところ、残容量が1GBを切ろうとしているため、そろそろ危うい感じです。(さくらインターネットではコントロールパネ...
映画・音楽

サツキとメイの家の原型は実在(男鹿和雄さんの群馬県にある親戚の家)

スタジオジブリの映画「となりのトトロ」の舞台といえば、所沢近辺の狭山丘陵一帯というのが有名ですが、土曜日に何気なくテレビを観ていると、実はもう一つの舞台があるということを知りました。この「となりのトトロ」、絵を描いた職人さんは男鹿和雄さんと...
スポンサーリンク