4月の通勤電車の混雑とJR東日本の値上げ

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

4月になったら朝の通勤電車が混雑するようになりました。今までは余裕で座ることができた電車に、座れないことがあります。ここ数ヶ月は座って通勤していたので、立ちっぱなしでの通勤は少し身体にこたえます。

テレワークをしていると、通勤時間自体を節約できて睡眠時間も増えていたので、早起きして立ちっぱなしということになると、さらに身体にこたえました。

スポンサーリンク

4月に電車が混雑する理由

新型コロナウイルスはまだ落ち着いたとは言えない状況ですが、4月になって部署を異動したり、新入社員が入ってきたり、お客様のところに挨拶に行ったりと、出社しなければいけない用事のある人が増えているということなのでしょう。

反面、通学の学生はあまり見ないのは、春休み中であったり、オンライン授業がまだ多いせいなのかもしれません。

反面、午後8時ごろに家に帰るときの電車はそれほど混雑していません。座席にも一つ飛ばしで座れるほどです。定時にすぐ帰る人が増えたのでしょうか。それとも、新年度ということで、街に飲みに行っている人が多いのでしょうか。行きと帰りで電車の混雑のバランスが違うのも不思議です。

これから先、新型コロナウイルス治療薬の飲み薬が十分に出回れば、徐々にインフルエンザのような扱いになっていくと思われます。その程度にまで落ち着いたとき、まだまだテレワークをする人が多いのか、それとも会社に出社する人が増えるのかは興味深いところです。

少なくとも、コロナ禍の前の状況に戻ることは無いと思いますが、働き方をどこまで選択できる状況になるのでしょうか。やはり、テレワークを継続するか、出社比率を上げていくのかは業種などによっても変わってくるところなのでしょう。

ホームドアと値上げ

通勤に使用しているJRの路線は、相変わらずほとんどの駅でホームドアが設置されていません。しかし、人身事故で電車が遅れることの多い路線です。お客さんが少ないうちにホームドアを設置しておいてほしかったのですが残念です。

その上、首都圏のJRの路線で値上げを発表しました。理由はホームドアの設置や維持にコストがかかるからと報道されています。

値上げせずにホームドアの設置で先行している私鉄各線と比較して、設置が遅れているように見えるJRが値上げに踏み切るというのはどうも理解ができません。

コメント