
平日の夜、すかいらーく系列のグラッチェガーデンズに行きました。手軽にイタリア料理が食べられるお店です。府中の新小金井街道沿いにある店舗に行きました。午後6時半頃に入店したのですが、店内はまだお客さんがいませんでした。午後7時を過ぎた頃に他に数組のお客さんがきました。新型コロナウイルスの影響でまだ本格的にはお客さんが戻ってきていないようです。
前回来たときよりも店内はきれいになっていました。


お店の奥の方に座ったのですが、エアコンの吹出口の下だったらしく、とても寒かったです。
メニューをめくってみます。最初に出てくるのがピッツァセットです。
メイン料理、またはサイドメニューを2種、ピッツァ食べ放題、ミニサラダ、スープバー、ドリンクバーがセットになって、平日は税抜1299円ととてもリーズナブルです。


こちらが選べるピザの種類です。


メイン料理はこの中から一品を選ぶことがてきます。


追加料金を払うとこちらのメインも頼めます。


メイン料理を一つ選ぶ代わりに、こちらのサイドメニューを2つ選ぶこともできます。


今回はメイン料理はグラッチェサラダMを選択しました。
まずはスープバーからスープをもらってきました。


セットのミニサラダが運ばれてきました。


こちらがグラッチェサラダになります。



グラッチェサラダはかなりのボリュームがありますので、ピッツァ食べ放題と組み合わせると十分にお腹がいっぱいになります。
食器はナイフとフォーク、スプーンが準備されているのですが、やはりサラダなどを食べるときにはお箸があるととても嬉しいです。検討をお願いします。
ピッツァはスモールサイズで注文できます。通常の半分の大きさです。しかも、ハーフアンドハーフにできるので、いろいろな具材に挑戦することができます。
こちらはピッツァマルゲリータとなすべぇ(茄子とベーコンの和風)です。


ピッツァはリクエストしたものが運ばれてきたときに次を注文できるシステムになっていました。
蒸し鶏レンコンの和風とチーマヨガーリックです。


以前は焼きたてのピザがテーブルの上においてあって、自分で取りに行くスタイルだったのですが、新型コロナウイルスの影響もあって変えているのでしょう。
バーニャカウダ風とゴルゴンゾーラです。


ピッツァは生地が薄いので、結構な枚数を食べられます。


二人で来たときには、スモールサイズをハーフアンドハーフにするのがちょうど良いです。


ドリンクバーを飲みながらゆっくりできるのも良いです。
ごちそうさまでした。


コメント