水草のトリミングを実施

当サイトの記事には広告が含まれます

水草-aqua

 居間に置いてある120cm水槽の中が水草でいっぱいになってきてしまったので、水草のトリミングを実施しました。特に水槽の前面に生えているパールグラスが水面に届くほどの勢いで育っています。

 まずは、このパールグラスのトリミングです。こんなに生い茂ってしまった場合は、本当であれば一旦、底床からパールグラスを抜いて、根に近い方を切り取ったあとに上の部分を植え直した方が良いのですが、今日はそんなに時間を取ることも出来なかったので、底床に根付いた状態のままで、上を切り取ってしまいました。

 このようにトリミングをすると、今度は切り取った部分からいくつかの芽が出てきて、タダでさえスゴイ密度になっていまっているのに、またさらに密度が増してしまいます。今度、パールグラスをトリミングをするときには、一旦、抜いてから下の部分を切って植え直そうと思います。

 そして、背景でスクスクと育っているミクロソリウムも凄いことになっています。こちらは葉っぱが黒っぽくなってしまったところを重点的に切り取っていき、葉っぱの密度を減らしていきました。


 続いて、水槽前面右側に生えているクリプトコリネもすごく増えています。クリプトコリネは砂利の中を根っこがニョキニョキと伸びていき、知らず知らずのうちに繁殖していきます。決して、増えていくスピードが速いわけではないのですが、何だかいつの間にか密度があがっている感じです。

 クリプトコリネについては、大きくなった葉っぱを中心に根本に近いところから切るようにしました。前景にはえているので、やはり水面に届くほど大きくなってしまった葉っぱは景観を損ねてしまいます。こちらも、数十枚の葉っぱを切って、かなり密度が減りました。

 あとは、水槽背景に増殖していたウイローモスを手で引きちぎったり、エキノドルスルビンの葉っぱを外周にはえている葉っぱから順番に根元に近いところから切り取ったりして、小さなバケツがいっぱいになるほどの水草が出てくるほどになりました。そんなにたくさんの肥料を与えているわけでもないのに、こんなにたくさんの水草が生えてくるというのは何だか不思議な感じもします。

 今日のトリミングが終わったあと、水槽の水は約1/3を水替えしました。そして、照明がついたあとの水槽の中の様子を観察していると、特にパールグラスからは、物凄い量の酸素の泡が発生しました。ソーダ水を振ったあとみたいな感じです。

071028_223936.JPG

071028_224228.JPG

 こんなにたくさんの量の酸素の泡を見ること自体、初めてですが、今回はトリミングをしたところの切り口から特に酸素の泡が出てきているだけなので、切り口の部分が修復されたら、また酸素の泡の量は普通の量に戻っていくのだと思います。

コメント