自動車・カー用品・メンテナンス

米国フォード・モーター社が販売不振の影響で2016年中に日本市場から撤退

米国の自動車業界でビッグスリーの一つに入るフォード・モーター社が日本市場から2016年中に撤退することを発表しました。 日本には全部で10の直営ディーラーと42店の契約している独立系ディーラーとがあるようですが、直営ディーラーは閉鎖、独立系...
日記・ショッピング

旅券センターでパスポート受領前にIKEA立川でモーニング

立川のパスポートセンターで先日申し込んだ10年旅券の受け取り前に、同じく立川にあるIKEAに寄ってモーニングを食べました。IKEA立川は週末は朝の9時からオープンしているので便利です。しかも、10時前の時間帯はお客さんがとても少ないので、ゆ...
金融・株・トレード

SONYが進めてきた構造改革の効果で第三四半期決算で二年ぶりの黒字

SONYはずっと長い間、経営の不振が続いており、リストラを含む構造改革やパソコン(VAIO)事業の分社化、テレビのモデル数の絞り込み、キャッシュフローの改善のために本社ビルの売却など、数々の施策を実施してきましたが、とうとう復活の兆しが見え...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

消費者から見て料金を分かりにくくしている携帯の実質ゼロ円販売の終焉

今まで、スマホを実質的にゼロ円で販売するという手法が大手携帯キャリアで実施されてきましたが、そろそろ本当に終わりを迎えそうです。実質ゼロ円とは5万円から10万円ほどするスマホの本体初期費用を月賦で二年に分けて販売する代わりに、月々の返済費用...
日記・ショッピング

JR北海道は全区間が赤字となる中で公共交通機関は維持できるのか

NHKニュースの記事を読んでいると、その中にJR北海道は全区間が赤字になっているという記事がありました。 平成26年度の各区間ごとの収支に加えて、本社の人件費や広告費などと言った各路線と紐付かない間接費を加味して計算した値で評価されています...
日記・ショッピング

土曜日の朝、コストコ入間倉庫店で買い出し

一月末の土曜日に埼玉県の入間市にあるコストコへ行ってきました。こちらのお店はアウトレットモールと隣接していることもあって、どうしても週末は周辺の道路が大変に混雑します。今回は渋滞を避けるために、朝10時の正式オープン時間前にお店に着くように...
スマホ・タブレット・AV

Bluetoothスピーカー JBL FLiP3を使ってみた

最近、各社からいろいろな種類のBluetoothスピーカーが販売されていて気になっていました。以前であれば大きなオーディオセットを部屋の中にドンと置いて音楽を楽しむことも多かったと思うのですが、今はスマホやタブレットの中に入れてある音楽をカ...
日記・ショッピング

東京メトロは停電でも次の駅まで電車が動く?

有楽町線で中吊りをみていると、「えっ停電?」、「えっ動くんだ!」という広告がありました。電車の床下にバッテリーが搭載されていて、駅と駅の途中で止まってしまった場合には、次の駅まで電車を動かすことができるようです。詳しく調べるためにネットで検...
インターネット

Amazonプライム会員向けに無料のストレージサービス開始

Amazonはプライム会員に対して容量無制限で写真を保存できるサービスである「プライム・フォトを無料で提供することを発表しました。このプライム・フォトはAmazonが運営している「Amazon cloud Drive」の一環として提供され、...
スポンサーリンク