インターネット

本物そっくりの偽物サイトに誘導しパスワード等を盗むフィッシング詐欺

とうとう私宛にフィッシング詐欺のメールが来ました。完全にYahoo!のポータルを偽装していて、ログインID、パスワード、住所や氏名などの個人情報、そしてカード番号まで盗まれるようになっていたものでした。今回はメールタイトルなどが文字コードの...
インターネット

Amazonを通した商品の購入で広告収入が得られるAMAZONアソシエイト

最近はアフィリエイトがかなり脚光を浴びていますね。ビックカメラの書店売り場に立ち寄ったところ、アフィリエイト関係の本がズラリと並んでいました。
コンピューター

要素部品の価格低廉化に伴いノートパソコンが買いやすい価格に

ノートパソコンはつい1~2年前までは10万円後半くらいしたと思うのですが、AMAZONでは8万9800円で1万円のギフト券還元というセールが行われています。実質的には8万円弱ということになります。以前はこの値段では数世代前の中古ノートパソコ...
スポンサーリンク
テレビ番組・ドラマ

日本テレビのドラマ「ラストプレゼント~娘と生きる最後の夏」を鑑賞

日本テレビ系列で2004年7月7日から9月15日まで毎週水曜日に放送されていた「ラストプレゼント~娘と生きる最後の夏」が最終回を迎えました。以前、家庭を捨てて建築設計事務所「古茂口建築設計」に所属する一級建築士として一人で生きる決意をした女...
スマホ・タブレット・AV

ゲーム機とHDDレコーダーが一緒になったPSXの新機種がSONYから発表

新しいPSXがSONYから発表になりました。PSXの従来機が最近、値を凄く下げていたので、新機種の発表は間近と見られていましたが、案の定の発表です。
コンピューター

感染すると音声エンジンを使ってしゃべるウイルス

音声を発するコンピュータウイルスが新しく見つかったそうです。記事には日本語でしゃべる言葉が書かれていますが、海外製のウイルスのようなので、英語でしゃべるのでしょうか。 いきなりパソコンから声が聞こえてきたら、気持ちが悪いこと、この上ありませ...
映画・音楽

日本のソニーが映画の名門会社「MGM」を5500億円で買収

SONYがアメリカの有名な映画会社MGM(Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc.)を5500億円で買収したそうです。昨日の日経新聞朝刊あたりでは、保証金を積み増した等の記事が掲載されていましたが、とうとう買収までこ...
インターネット

日本のAmazonで雑誌が購入できるようになっていました

Amazonは有名なネット上の本屋さんで、2000年11月1日から日本版は本と洋書の販売でスタートしています。その後は、2001年にCD/DVD/ビデオ、2003年にエレクトロニクス/ホーム&キッチンといった商品の販売に広げていきましたが、...
日記・ショッピング

ドライサウナのあとの水風呂は気持ちがいい(かけ水を忘れずに)

最近、スポーツジム通いをはじめて、ほぼ毎日のように行っています。だいたい、パターンとしては、着替えてからストレッチ体操を10分くらいやって、インストラクターの人に作ってもらったメニューに従い、まずは自転車こぎの機械(バイク?)を20分間こぎ...
スポンサーリンク