楽天

日記・ショッピング

楽天のKobo Touchを使った電子書籍ライフの始まり

7月20日から使い始めたKoboTouchですが、非常に便利に使っています。今まで、重い本を持ち歩いて読んでいたのが馬鹿らしくなってきます。 Kobo Touchは液晶のサイズが6インチしか無く、iPhoneと比較しても、ほとんど液晶のサイ...
スマホ・タブレット・AV

楽天の電子書籍リーダー「Kobo Touch」とKoboイーブックストア

楽天が以前から予告していたとおり、2012年7月19日に、電子書籍リーダーのKobo Touchを発売開始しました。楽天市場では7980円で販売されています。さらには、同日にKobo Touch用の電子書籍販売サイトである、Koboイーブッ...
コンピューター

楽天の電子書籍リーダー「Kobo Touch」は実用性十分

7月20日に楽天ブックスからKobo Touchが届きました。今回は発表間もない7月4日には楽天ブックスで予約をしていました。楽天が7980円の電子書籍リーダーkobo touchを発売思ったよりも小さな段ボール箱に入っていました。段ボール...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

楽天が7980円の電子書籍リーダーkobo touchを発売

先日、Amazonが電子書籍リーダーであるKindleを近日販売するという発表をしていましたが、今度は楽天が電子書籍リーダーを発売することを明らかにしました。 Amazonは発売日など詳細が決まったらメールで知らせるという発表内容でしたが、...
日記・ショッピング

楽天市場で6月3日からポイント大還元が期待できる楽天スーパーセールを開始

平成24年6月3日(日)の午前0時から平成24年6月4日(月)の午前1時59分にかけて、楽天スーパーセールが実施されます。今回は楽天スーパーポイントの付与が最大で50倍になるということが盛んに宣伝されています。 色々な参加条件があるのですが...
インターネット

楽天市場で買い回りでポイント15倍のキャンペーン開始

楽天市場で色々なお店で買い周りをすると、付与されるポイントが最大で15倍になるというキャンペーンが開始されました。今までも、買い周りでポイントが倍付けされるキャンペーンは何回も実施されてきたのですが、今までは買い周りのポイントは最大でも10...
金融・株・トレード

楽天グループに仲間入りした電子マネーのEdyが楽天Edyに変更されます

edyはビットワレットが提供している電子マネーで、2000年からの電子マネー界では老舗のサービスになります。このEdyの名称は、ユーロ (Euro)、ドル (Dollar)、円 (Yen) に続く第四の基軸通貨になってほしいという願いを込め...
インターネット

iPhoneのSafariで楽天市場を開くと遅い(ブラウザのキャッシュ削除で対策)

iPhoneの標準ブラウザ「Safari」を使って楽天市場にアクセスすると、ページを開くのに、異様に時間がかかるようになってしまいました。
日記・ショッピング

楽天市場で買った名刺入れは容量抜群で使いやすい

楽天市場で売り上げランキングの高い商品を見ていると、名刺入れがランキングしているのを見つけました。今、会社で使っている名刺入れは、ジャストシステムの一太郎を購入したときに付属してきた名刺入れで、そんなにおかしいものでもありませんが、やはり少...
スポンサーリンク