日記・ショッピング 楽天で無料のがん保険(楽天ミニ保険)に加入(契約時の同意事項に注意) 楽天市場で買い物をしていたところ、楽天市場の会員ランクがゴールド会員以上は無料で「がん保険」に入ることができるという案内を見つけました。ほかにもいくつか条件があるようなので、調べてみると、楽天カードを持っていることと楽天e-NAVIに登録し... 2015.08.19 日記・ショッピング
インターネット 楽天市場の商品レビューで11万件のやらせ投稿 楽天市場では消費者がショップや商品を使ってみてどう思ったかを他の消費者と共有できるレビュー機能があります。アマゾンなどにもある、最近では一般的になってきた機能です。ネットでは商品を手にとって見ることができませんので、商品に関する情報が少しで... 2015.03.27 インターネット
日記・ショッピング 5000円以下の安価なビジネスシューズでお勧めの「アシックスtexy luxe」 ビジネスシューズは3万円程度のものを購入して大切にメンテナンスをしながら履き続けると一生ものになるということは判っていても、その初期コストがなかなか準備できず、どうしても5000円から8000円程度の靴を買うのが恒例になっていました。3足ほ... 2015.03.05 日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいもの 楽天スーパーセール共催の楽天デリバリー半額セールでお寿司を注文 3月1日から実施されている楽天スーパーセールに連動して、楽天デリバリーで半額セールを実施していました。ピザやお寿司など一部の商品が半額になっています。買い回りセールの対象にもなっているということでしたので、試しに購入してみました。 楽天スー... 2015.03.04 グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピング サークルKサンクスの+K会員に登録したときのクーポンがとてもお得 2014年10月1日からサークルKサンクスではRポイントカード(楽天ポイントカード)を使えるようになりました。また、サークルKサンクス独自のサービスとして、Rポイントカードを持っている人が追加して+K会員に登録できるようになりました。それま... 2015.01.12 日記・ショッピング
インターネット 楽天市場の決済振込先を楽天銀行に一本化と反対意見の存在 ITMediaを読んでいると、楽天市場が銀行決済の振込先を楽天銀行に一本化したというニュースがありました。今までは、各店舗の裁量で銀行の口座を準備していたのですが、かなり厳しい制約だと思います。新たに楽天銀行に楽天市場支店を設けて、各店舗ご... 2014.11.21 インターネット
インターネット 子ども名義のSIMが契約できない楽天モバイルの不思議 子どものスマホの通信量を節約するために、電話付きの格安SIMにMNPで乗り換えさせることを思いつきました。楽天モバイルについていろいろ調べてみると、「家族みんなで楽天モバイルに!」とか「そろそろ子どもたちもスマホを持ちたがってるけど、家族み... 2014.11.09 インターネット
日記・ショッピング 楽天が格安スマホを開始。月額2200円 インタネット通販大手の楽天が格安スマートフォンのサービス「楽天モバイル通話SIM」に参入することを発表しました。月額料金は端末代金を除き、定額インターネット接続と通話サービスをセットで月額2200円となります。三木谷社長は会見で「4人家族な... 2014.10.31 日記・ショッピング
金融・株・トレード 楽天証券で税制優遇を受けられるNISA口座を開設 日本においては株式や投資信託の投資に対しては税制上、売買益と配当に対して20%の課税が行われますが、年間100万円を上限に非課税にする制度がNISA(少額投資非課税制度)です。日本に住む20歳以上の人が申し込むことができます。 平成26年1... 2014.10.21 金融・株・トレード