楽天

インターネット

楽天がECに特化した独自配送網を二年間で構築

楽天が1月30日に開催した楽天市場の出展者向けの講演の中で、ECに特化した独自配送網を2年間で構築することを説明しました。物流センターの拡大 現在は関東と関西の合わせて3箇所にある物流センターを10箇所に拡大することも説明しました。 先日の...
日記・ショッピング

楽天の商品が全国約2万の郵便局で受け取り可能に

楽天が日本郵便と提携して、楽天市場の商品を全国約二万局の郵便局で受け取り可能になるサービスを始めることを、1月29日に発表しました。従来もコンビニエンスストアでの受け取りには対応していたので、郵便局が加わると何が嬉しいか少し考えてみました。
インターネット

楽天とウォルマートが提携して日本でネットスーパーを実現へ

1月26日に楽天は米国ウォルマートストアーズと電子商取引分野で提携することを発表しました。楽天は3大キャリアに続いて携帯電話の回線事業者になるという報道発表をした際に大きく値を落としてしまいましたが、今回の発表については好感されて少し値を戻...
スポンサーリンク
インターネット

楽天が第四の携帯電話会社を設立(2025年までに6000億円を投資)

NHKのニュースサイトを見ていると、楽天が第四の携帯電話会社設立に向けて、来年には総務省に電波の割り当てを申請するという記事がありました。すでに楽天では、楽天モバイルというブランドで、携帯電話事業に参入していますが、これは自社では通信回線や...
日記・ショッピング

ビルトイン型の食器洗い乾燥機から水漏れ及び買い替え

朝起きてみると家族から台所の床が水で濡れているという話がありました。洪水というほどではなく、大したことではなさそうです。漏水箇所はどうも食器洗い乾燥機らしいということになり、確かにスライドさせて中を開けてみると水が溜まっていました。装置の中...
金融・株・トレード

楽天証券のマネーブリッジ(自動出金)を設定

いつもは楽天証券のi Speedを使って株式売買の手付きをしているのですが、先日、楽ラップの購入のために楽天証券のウェブページに久しぶりにアクセスしました。楽天証券の公式サイト楽天証券の公式サイトを見ていると、今までは知らなかったようなサー...
金融・株・トレード

楽天証券の投資一任契約「楽ラップ」に運用の申し込み

今は日経平均株価が2万円を超えていて株式に投資するのは少し怖いような気がしているので、かなりをMRFで運用しています。ただ、MRFに入れていても利子がつかわけでもなく、もったいない状況です。 以前、楽天証券の何かのキャンペーンで1000円分...
日記・ショッピング

道路と敷地の段差解消用のスロープを購入(楽天市場買い回り)

先日、楽天市場で買い周りで最大のポイントが10倍になるキャンペーンを実施していました。普段は楽天スーパーポイントが購入した商品の1%分だけつきますが、このキャンペーンを実施しているときには、1000円以上の買い物を10店舗で行うことで、購入...
グルメ・ランチ・美味しいもの

五木食品の熊本黒マー油とんこつラーメンが美味しい

先日、楽天市場で買い回りキャンペーンを実施していた際に、五木食品の熊本黒マー油とんこつラーメンを購入しました。値段も手頃で買い回りキャンペーンの中でオススメの商品となっていたので購入したのですが、棒ラーメンでしたので味はあまり期待していませ...
スポンサーリンク