IPHONE

インターネット

SoftBankの迷惑メール対策拡充による効果(推奨ブロック設定)

iPhoneを利用しているのですが、ここ半年ほど、迷惑メールが毎日数通は届くようになり、対策に頭を痛めていました。 利用者側でできることと言えば、マイソフトバンクの設定画面で、迷惑メールフィルターがオンになっていることを確認することくらいで...
スマホ・タブレット・AV

Apple StoreがWeb予約でiPhone4Sの翌日受け取り可能になりました

iPhone4sはiPhoneの第五世代機種にあたり、アップル社から2011年10月5日に発表されました。(カリフォルニア州クパチーノのApple Campusにて開催された"Let's Talk iPhone"イベントでiPhone 4S...
インターネット

auのiPhone使用料が400万円近くになった件がISフラット適用で決着

最近、auのiPhoneユーザーで通信料を400万円近く請求された人がいるという話しが話題になっていました。その後、この話しはどのような形で決着したのかが気になっていたのですが、ITMediaの記事によれば、定額4980円のISフラットが適...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット・AV

バッテリー駆動時間を改善したiOS5.01にアップデートしました

1が6個並ぶ日の、2011年11月11日にiOSのバージョン5.01が公開されていました。iOS5のアップデートでバッテリー駆動時間が短くなっていたのですが、これを改善するための改善が盛り込まれています。
スマホ・タブレット・AV

iPhoneのバッテリ問題を改善するOSの修正版

iOS5を搭載した機器のバッテリー駆動時間が短くなっていると、色々なところで話題になっています。私が使っているiPhone4でも、OSのアップデート以降、バッテリーのもちが悪くなったようにかんじていました。
インターネット

iPhoneのデータ通信をパソコンなどで利用できるとテザリング機能

無線LANしか搭載されていないモバイル機器を外出先で使っていて、周囲に無線LANが無くて困ったことがあります。こんなときには、モバイルルーターが1台あれば便利なのですが、既に使っているiPhoneとは別にモバイルルーターを契約するのはお財布...
スマホ・タブレット・AV

iPhoneでカメラを簡単に呼び出せるようになりました

iPhoneの新しいOS、iOS5にして、また、とても便利になったことをひとつ見つけました。スタンバイ状態のiPhoneからカメラを簡単に起動できるようになりました。
スマホ・タブレット・AV

iPhoneのホームボタンの反応を良くする方法(無水エタノールに変わる代替案)

最近、いろいろなところで、iPhoneのホームボタンの効きが悪くなったという話しを耳にします。私のiPhone4も、普通に使っているときにはさほど困らないのですが、例えば、二回連続してホームボタンを押して、下にタスクの一覧を出そうとしたとき...
スマホ・タブレット・AV

iPhone4でiCloudなどが追加されるiOS5にアップデートしました

iPhoneのOS、iOSのアップデートが10月12日に公開されました。今回のアップデートはかなり根幹部分まで手が入っていうるようで、アップデートにはかなりの時間がかかるようです。また、アップデートが公開されてからしばらくは、ダウンロードお...
スポンサーリンク