日記・ショッピング JAFが紹介する炎天下に置かれたクルマの熱気の取り方 JAFの会員誌であるJAF MATEの8-9月号が先日送られてきました。こちらの会誌、そんなにボリュームは無いのですが、オリジナルの実験記事などが充実していて、なかなか読み応えがあります。 2016.07.22 日記・ショッピング
自動車・カー用品・メンテナンス 富士重工業からSUBARUへの社名変更(必要な費用は約2億円) 日経ビジネスに富士重工業からSUBARUへと社名を変更するのにあたっての経緯を吉永社長にインタビューした記事がありました。社名変更に必要な費用 面白かったのは社名変更にかかる費用に関してです。パナソニックは社名変更に300億円かかったという... 2016.07.14 自動車・カー用品・メンテナンス
日記・ショッピング デンソーの車用プラズマクラスターイオン発生器(PCDNZ-BM2)を購入 今まで、車の中でシャープ製のプラズマクラスタイオン発生器を2010年から利用していました。プラズマクラスタイオン発生器というと、本当に効果があるのか様々な議論がありますが、私自身は車の悪臭が軽減したり、車内の空気が爽やかになるような点で効果... 2016.06.29 日記・ショッピング
自動車・カー用品・メンテナンス 日産ラフェスタのエンジンオイル交換(5w-20 半合成油) 前回、エンジンオイル交換してから8000Km近く走ったので、エンジンオイルの交換をしておくことにしました。前回は少し高めの合成油、省燃費オイル(0W-20)で交換して非常に調子が良かったのですが、今回は何のオイルを選ぶかが思案のしどころです... 2016.06.22 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 三菱自動車が燃費偽装した車に対して一台10万円の補償金支払いの方向 先日、新聞記事を読んでいると、三菱が燃費を偽装した乗用車を過去に購入した消費者に対して、軽自動車4車種(eKワゴン、eKスペース、デイズルークス、デイズ)は一台あたり10万円の補償金を支払う方向で検討しているという記事がありした。この分だけ... 2016.06.21 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 三菱自動車「eKワゴン」などの燃費不正表示(合計62万5000台) 三菱自動車が軽自動車の「eKワゴン」などで燃費が良いように見せかける不正を実施していたことが報道されました。対象車種は下記の4車種で、合計約62万5000台です。(うち、日産向けに出荷したのが約46万8000台)三菱自動車 eKワゴン、eK... 2016.04.22 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ガリバーがクルマ乗り換え放題サービスを検討中 クルマを利用するためには色々な選択肢があります。利用する上での手軽度から考えると下記のような順番になるでしょうか。 バスなどの公共交通機関の利用 タクシーの利用 カーシェアリングの利用 レンタカーの利用 カーリースの利用 クルマの所有こんな... 2016.03.16 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 米国フォード・モーター社が販売不振の影響で2016年中に日本市場から撤退 米国の自動車業界でビッグスリーの一つに入るフォード・モーター社が日本市場から2016年中に撤退することを発表しました。 日本には全部で10の直営ディーラーと42店の契約している独立系ディーラーとがあるようですが、直営ディーラーは閉鎖、独立系... 2016.02.04 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス トヨタのプリウスは注文殺到で納車半年待ち トヨタ自動車の新型プリウスは2016年1月17日で発売されてから一ヶ月が経過しました。「Eグレード」で燃費が40.8km/Lという驚異的な数字をたたき出していたり、低重心パッケージのスタイル、衝突回避支援パッケージ、プリウス初の四輪駆動の設... 2016.01.20 自動車・カー用品・メンテナンス