自動車・カー用品・メンテナンス 米国フォード・モーター社が販売不振の影響で2016年中に日本市場から撤退 米国の自動車業界でビッグスリーの一つに入るフォード・モーター社が日本市場から2016年中に撤退することを発表しました。 日本には全部で10の直営ディーラーと42店の契約している独立系ディーラーとがあるようですが、直営ディーラーは閉鎖、独立系... 2016.02.04 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス トヨタのプリウスは注文殺到で納車半年待ち トヨタ自動車の新型プリウスは2016年1月17日で発売されてから一ヶ月が経過しました。「Eグレード」で燃費が40.8km/Lという驚異的な数字をたたき出していたり、低重心パッケージのスタイル、衝突回避支援パッケージ、プリウス初の四輪駆動の設... 2016.01.20 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 車内でUSB機器を利用するとき便利な高速充電対応充電器 最近、ドライブするときに家族からスマホを充電したいという希望が出ることが多くなってきました。また、クルマの中でUSB機器を使う機会も増えてきたと思います。 2016.01.06 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 楽天市場の上海問屋でワイパースタンドを購入のでレビュー クルマに付いているワイパーは普段、クルマを保管しているときにもゴムの部分がガラス面に密着しています。夏の暑い日には熱によってゴムがガラスに張り付いたり、冬は凍結してガラス面に張り付くこともあり、ゴムが劣化してしまうことがあります。ワイパーを... 2015.12.25 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス コストコでクルマのワイパーを購入(Goodyear製) 先日、多摩境のコストコに行きました。午後1時頃でしたがまだお店も駐車場もそんなに混雑していませんでした。コストコの店内に入って買い物をしていると、突然、目に飛び込んできたのがパンダの大きな縫いぐるみです。 2015.12.19 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス 高知龍馬空港のタイムズカーレンタルで日産マーチを借用 高知に行った際にレンタカーを利用しました。地方に複数人で行った際にはバスなどの交通機関を使って目的地を巡るよりもトータルではレンタカーを使ったほうが安くなる場合が多いのではないかと思います。また、バスや列車を待つ必要がないところも魅力です。 2015.12.07 自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス ジェームスでオイル交換〔カストロールEDGE SN 0W-20〕 カー用品店のジェームス唐木田店で会員になっているので、20周年ジェームス冬の大感謝祭のセール案内が届きました。先日の12ヶ月点検時にオイル交換を実施しませんでしたので、何か良いオイルが特売されていないか確認してみると、カストロールEDGEの... 2015.12.03 自動車・カー用品・メンテナンス
日記・ショッピング コストコのガソリン価格が安いらしい(レギュラー1リットル87円!) コストコに併設されているガソリンスタンドの価格が安すぎるということが話題になっていました。 なんと値段がレギュラー1リットル87円ということになっています。ガソリン税が53.8円なので、ガソリンの価格は1リットル30円強ということになります... 2015.11.29 日記・ショッピング
自動車・カー用品・メンテナンス 車検館で12ヶ月法定点検 昨年、車検館で9年目の車検を受けてから1年が経ってしまいました。12ヶ月法定点検の案内をもらっていたので、法定点検を受けに行きました。 2015.11.27 自動車・カー用品・メンテナンス