証券

金融・株・トレード

ネット大手証券では1月の口座増加数が過去最大

イートレード証券、マネックス証券、楽天証券、松井証券、カブドットコム証券における1月の口座数の合計は前月比10%増の295万口座になったそうです。 この伸びは過去最大の伸びとなりました。年末まで株式市場全体が活況だったのでこれを見ていて証券...
金融・株・トレード

東証マザーズのライブドア株が上場廃止へ(取引が困難な状況に)

今日の朝日新聞のサイトを見ていると、ライブドア株について東京証券取引所はとうとう上場廃止の方針を決める方向だという記事がありました。現在、ライブドア株については東証マザーズに上場していますが、この株は個人を中心に22万人(昨年9月末現在)の...
金融・株・トレード

ワールドビジネスサテライトで株式投資信託のシェアを紹介

今日のワールドビジネスサテライトを見ていると、株式投資信託の販売シェアに関する特集が組まれていました。株式投資信託といえば「証券会社」というイメージが強いのですが、実は「証券会社」と「銀行・郵便局・保険会社」の販売シェアがPほぼ五分五分とい...
スポンサーリンク
金融・株・トレード

パシフィックネット社が株式を東証マザーズに新規上場

楽天証券の新規公開株のコーナーを見ていると、パシフィックネットが東証マザーズに株式を公開するようです。 そして、ちょうどいま、募集を行っているようでした。パシフィックネットといえば、かなり昔から中古のパソコンやパソコン周辺機器を扱っている会...
金融・株・トレード

カブドットコム証券で口座残高を誤表示するシステムトラブルが発生

ネット通販の台頭で個人投資家が売買を繰り返すようになってきて株の取引量が増えてきたので、最近はあちこちで、システムトラブルが発生しています。今度はカブドットコム証券で口座の残高が誤表示されるトラブルが発生しました。残高を計算するプログラムに...
金融・株・トレード

ライブドア株の取引時間を1時間半に制限(システム負荷軽減)

ライブドア株は今日もストップ安で1株176円になってしまいました。これを受けて東京証券取引所は、25日から当分の間はライブドア株の取引時間を午後1時半から3時の1時間30分に制限すると発表しました。asahi.com: ライブドア株取引時間...
金融・株・トレード

東証の精算システムは耐用期限切れの古いメインフレーム?

東京証券取引所に関しては次々に新しい事実が明らかになっていますが、今度は朝日新聞の記事で、東証の精算システムは約10年前の日立製作所製のメインフレームコンピュータが使用されているようです。 この精算システムというのは先頃、1日の約定件数が4...
金融・株・トレード

株式相場、ライブドア・ショックから一夜にして上昇

昨日はライブドアショックを受けて、9時の取引開始からドンドンと平均株価が落ちていってどうなることかと心配していました。 この底なし沼はどこまで続くのかと不安になりましたが、別にライブドア以外の会社がダメになったわけではないのだからと心に言い...
金融・株・トレード

ライブドアに家宅捜索 証券取引法違反(風説の流布)

今日は家に帰ってからニュースを見てみると、ライブドアに関して報道されていました。また、堀江社長が買収の発表でもしたのかな?と思いつつテレビを見ているとどうも様子が違うようです。東京地検特捜部がライブドアのオフィスなどを強制捜査しているようで...
スポンサーリンク