旅行・ドライブ

旅行・ドライブ

市ヶ谷駅でお堀からニオイが・・・

今日は所用があってJR中央・総武線の市ヶ谷駅へ行きました。お昼頃だったのですが、電車の中にはポケモンのスタンプラリーを楽しんでいる親子連れがたくさんいます。今日もとても暑かったので、一緒に各駅をまわっているお父さんやお母さんは大変です。
旅行・ドライブ

江戸東京たてもの園の下町夕涼みに行った

小金井公園の中にある江戸東京たてもの園では、8月2日(土曜日)と3日(日曜日)の二日間、14時から20時30分まで下町夕涼みというイベントが行われています。このイベントでは移築復元された居酒屋や文具店が特別に開店したり、盆踊りやスイカ割りな...
旅行・ドライブ

株式会社サンリオの株主優待券でサンリオピューロランドを見学

先週の土曜日はサンリオの株主優待券を使用してサンリオピューロランドへ行ってきました。サンリオピューロランドは屋内施設になっているので、先週の土曜日のようにとても暑い日でも安心して出かけることが出来ます。また、サンリオは太っ腹で、100株しか...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

世田谷文学館で「宮脇俊三と鉄道紀行展」を鑑賞(時刻表2万キロ)

京王線の芦花公園駅の近くに世田谷文学館という施設があります。あまり文学には興味がないのでこの施設には行ったことがなかったのですが、現在、企画展として期間限定で「宮脇俊三と鉄道紀行展」というものをやっているということを目にしたので、さっそく行...
旅行・ドライブ

極楽湯の多摩センター店で日帰り温泉(株主優待券を利用)

スーパー銭湯のチェーン店、極楽湯の株式を持っていた関係で、株主優待券が届いていました。こちらは100株を持っていると、2人分の優待券をもらうことができます。今であれば100株は3万円前後で購入できるので、お得な感じがします。多摩センターの極...
旅行・ドライブ

【閉館】三鷹の東八道路沿いにある「新鷹の湯」は7月8日オープン

三鷹市にあった鷹場の湯は経営者がかわり7月上旬に再オープンするという情報がありましたが、よく考えてみればもう7月上旬です。そろそろオープンするのではないかと思い、新鷹の湯の公式サイトを見てみると、7月8日(火曜日)のオープンで決まったようで...
旅行・ドライブ

【閉店】みたか温泉「新鷹の湯(あらたかのゆ)」のチラシ

水曜日の朝日新聞朝刊のチラシに、みたか温泉「新鷹の湯」のチラシが入っていました。「しんたかのゆ」だと思っていたのですが、「あらたかのゆ」と読むようです。場所は三鷹市と調布市の市境に近い東八道路沿いです。住所:東京都三鷹市野崎1-13-2電話...
旅行・ドライブ

小田急バスの1日フリーパスを使ってみた

小田急バスでは5月からPASMO,SUICAが路線バスで使えるようになったことに伴って1日フリーパスが変わりました。従来はスクラッチ式と呼ばれています。カレンダー部分の「月」と「日付」をそれぞれコインで削って、運転手に見せてバスに乗るタイプ...
旅行・ドライブ

稲城天然温泉「季乃彩-ときのいろどり」で日帰り入浴

関東は既に梅雨入りしてしまいましたが、先週の土曜日は朝から晴れていたので、小田急バスの1日フリーパスを使って、稲城市方面へ行ってきました。京王線の若葉台駅から稲城駅行きのバスに乗り、「向陽台6丁目」というバス停で降ります。そして、南武線の南...
スポンサーリンク