旅行・ドライブ 富士五湖の河口湖湖畔にある道の駅かつやまでインドカレーを堪能 日産ラフェスタが納車されてから2週間目になりました。ETCカードも届きましたんで、高速道路を使って小旅行に行くことにしました。ドライブ先はどこが良いか色々と情報を集めてみたのですが、河口湖が第一候補になりました。まず、中央自動車道は1回、高... 2009.01.23 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 武蔵村山の「かたくりの湯」(休業中)と廃止された軽便鉄道 ラフェスタで運転の練習をするために、今回は青梅街道をひたすら西へと走って、青梅市に入ったあたりで圏央道の青梅インター方面に行ってみました。 ここには、とても大きなカインズホームが出来たと聞いています。青梅街道で瑞穂のアンダーパスを過ぎたあと... 2009.01.19 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 道の駅「富士吉田」で休憩(吉田うどん「肉うどん」を堪能) 紅富士の湯をあとにして山中湖の湖畔で遊んだり、山中湖の周りを一周したりしたのですが、まだ宿のチェックイン時間には早すぎます。そこで、人気のある道の駅だという情報を聞いていた、道の駅「富士吉田」に行ってみることにしました。場所は山中湖と河口湖... 2009.01.04 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 山中湖の近くにある温泉「紅富士の湯」で日帰り入浴 山中湖の近くにある山中湖温泉「紅富士の湯」というところに行ってきました。山中湖村が作った村営の温泉だそうです。事前にしっかりと、公式サイトにある10%割引券(山中湖温泉 紅富士の湯 - お得なチケット 山中湖にある温泉,眼前に富士山を眺めな... 2008.12.30 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 青梅鉄道公園でたくさんの蒸気機関車や0系新幹線などを見学 5年ぶりくらいで東京都青梅市にある青梅鉄道公園というところに行ってきました。青梅駅の裏側にある、小高い丘の上にあります。今回は12月23日の祝日、午後1時頃に着きましたが、そんなには鉄道公園の中は混んでいませんでした。青梅鉄道公園に入園入り... 2008.12.29 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 鉄道発祥の地である旧新橋停車場を見学(汐留のビル街で復元) ゆりかもめに乗るために新橋まで来たのですが、新橋駅で降りた後にそのままゆりかもめに乗ってしまってはおもしろくありません。そこで、旧新橋停車場に行ってみることにしました。汐留 以前、汐留には大きな貨物操車場があったのですが、JR貨物が操車場を... 2008.11.28 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 新橋から豊洲まで新交通システムの「ゆりかもめ」に乗車 今日は豊洲に行く必要があったのですが、有楽町駅から東京メトロ有楽町線に乗っていくのではあまり芸がありません。そこで、子どもが喜ぶであろう「ゆりかもめ」で新橋から豊洲まで行くことにしました。ゆりかもめは有明駅までは乗ったことがあるのですが、豊... 2008.11.27 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 東京ガスのガスの科学館「がすてなーに ガスの科学館」を見学 ゆりかもめで新豊洲駅を出た電車から左手に見えたのが、東京ガスのガスの科学館、「がすてなーに ガスの科学館」です。ちょっとおもしろそうなので、寄ってみることにしました。ゆりかもめの豊洲駅で降りた後に、新豊洲駅方向に少し歩いて戻る形になります。... 2008.11.21 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 大時計のある汐留の日テレを見学 汐留で旧新橋停車場を見た後に今度は日テレに行ってみます。日テレが汐留に移転したあと、これが行くのは初めてになります。旧新橋停車場から見ると、汐留シティセンターや道路を隔てて向こう側になるようなのですが、どうも行き方がよく判らないので、一回、... 2008.11.20 旅行・ドライブ