旅行・ドライブ

旅行・ドライブ

東京都内のイオンモール「日の出」でショッピング

秋川渓谷にある瀬音の湯へ行った際にイオンモール日の出というショッピングセンターに寄ってみました。このショッピングモールは東京都西多摩郡日の出町の誘致によって開発が進められたのだそうです。周辺を見てみると工業団地になっていることが判ります。一...
旅行・ドライブ

国営武蔵丘陵森林公園に行った(その2 わんぱく広場)

6月に国営武蔵丘陵森林公園まで行ってきました。最初に日本一大きなエアートランポリン(ぽんぽこマウンテン)に行ってきて、ここまでについては、この前のエントリーで紹介しています。一通り、ぽんぽこマウンテンで子どもが遊んだあと、今度は「わんぱく広...
旅行・ドライブ

国営武蔵丘陵森林公園に行った(その1 ぽんぽこマウンテン)

6月最初の日曜日、7日は朝から非常に良い天気でした。子どもを連れて、子どもが思いっきり遊ぶことが出来る場所へ行こうということになり、埼玉県にある国営の武蔵丘陵森林公園まで行ってきました。場所は関越自動車道の東松山インターチェンジから車で10...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

2008年にオープンした多摩市のクロスガーデン多摩で買い物

多摩センター駅の近くにあるクロスガーデン多摩というところに行ってきました。多摩センター駅から見ると旧ペンタくん多摩センター店の裏側に当たるため、あまり目立たない配置になっています。この敷地は20年ほど前にはクルマを駐車してそのまま映画を見る...
旅行・ドライブ

「アーバンドックららぽーと豊洲」に行ってきた

豊洲で2時間ほどの待ち時間が出来たので、「アーバンドックららぽーと豊洲」に行ってみました。豊洲は銀座から非常に近いにもかかわらず開発が進まなかった地域ですが、最近は都市開発が非常に進んで街の様子は一変してしまいました。このアーバンドックらら...
旅行・ドライブ

【閉館】東京電力のトゥイニー・ヨコハマに行ってきた

日産のエンジンミュージアムに行ったとき、「見る・知る・楽しむ 横浜ゆかりの工場・施設 発見の旅!」というパンフレットが置いてありました。日産のエンジンミュージアムを訪問した際のレポートはこちらで紹介しています。日産自動車エンジン博物館(ミュ...
旅行・ドライブ

海の日に多摩テックのプールで思い出作り

7月20日の海の日に多摩テックに行った際に、あわせてプールにも行ってきました。多摩テックというとゴーカートというイメージが強くて、今日までプールがあることを知りませんでした。多摩テックに行く前に公式サイトで調べていた中でプールもあることを初...
旅行・ドライブ

2009年9月に閉鎖が決まった多摩テックで最後の思い出作り

多摩テックは平成21年9月末日をもって閉園することが決まりました。多摩テックが平成21年9月末で閉園する この多摩テックはHONDAの関連企業であるモビリティランドが運営しています。昨今の不景気によりHONDA本体の経営も苦しくなってしまい...
旅行・ドライブ

青梅市の河辺にある「つけそば屋 麺楽」でつけそばの特盛

5月24日に多摩川の源流、丹波山村にある「のめこい湯」という温泉まで行ってきたのですが、その帰り道で、青梅市の野上町にある「つけ麺」屋さんの麺楽というお店に行ってきました。麺楽は2002年のバレンタインデーにオープンしたお店で、開店から7年...
スポンサーリンク