旅行・ドライブ

旅行・ドライブ

小田原厚木道路の平塚パーキングエリア(下り)に行きました

東名高速の東京インターチェンジから小田原厚木道路の荻窪インターチェンジまで行く途中で、平塚パーキングエリア(下り)に寄ってみました。以前、東海大学の建学祭に行く際に、この平塚パーキングエリアに隣接する平塚インターチェンジから下りたのですが、...
旅行・ドライブ

神奈川県の西部にある険道「牧馬峠(まきめとうげ)」を走行

先日、藤野やまなみ温泉から宮ヶ瀬湖の方へ向かうときに、県道518号「藤野津久井線」という道を通りました。この道では牧馬峠というところを通るのですが、ここが凄いところで驚いてしまいました。藤野やまなみ温泉から相模湖カントリークラブあたりまでの...
旅行・ドライブ

平成23年は1月3日午後3時過ぎに深大寺で初詣(まだ混雑)

1月3日の午後3時すぎに深大寺へ初詣に行ってきました。いつもであれば自転車で行くところですが、今回はドライブの帰りに立ち寄ったので、クルマです。どこかの駐車場にクルマを停めなければいけませんので、神代植物公園の駐車場を目的地にして行ってみま...
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

井の頭公園の明星通りに至る南西側への拡張(旧日産厚生園の敷地)

吉祥寺駅の近くにある井の頭公園は非常に人気のある公園で、いつもたくさんの人で賑わっています。この井の頭公園は池の周りの部分や玉川上水よりも吉祥寺駅側のいわゆる御殿山と言われている部分がメジャーですが、玉川上水を越えたところにも井の頭公園の西...
旅行・ドライブ

ジェーソン八王子上柚木店でディスカウント販売された商品に驚き

橋本から国道16号線で鑓水まで行き、そのあと府中方向へ野猿街道を走っていると、左側にジェーソンが見えてきました。ちょっと寄ってみることにします。 日曜日の午後でしたが駐車場には数台のクルマ、店内もそんなに混んでいませんでした。店内に入ると何...
旅行・ドライブ

混雑する長瀞周辺をバイパスできる皆野寄居有料道路を走行

都幾川の温泉から秩父の小鹿野へと行く途中、皆野寄居有料道路を通ってみました。国道140号線を使うと長瀞付近がどうしても混雑してしまうので、これをバイパスする目的で、この道路は建設されました。従って、観光シーズンなど、長瀞付近が混雑するときに...
旅行・ドライブ

中央道の釈迦堂パーキングエリア(下り)で休憩(釈迦堂遺跡博物館見学可能)

笛吹川フルーツ公園に行く際に調布インターチェンジから一宮御坂インターチェンジまで中央自動車道を利用しました。この日はあいにく、相模湖の先で事故が発生してしまったようで、延々30分くらい事故渋滞にはまってしまい、ちょっと疲れてしまったのですが...
旅行・ドライブ

石川島播磨重工造船所跡地のアーバンドック ららぽーと豊洲で買い物

月曜日の夜に豊洲まで行く機会があり、帰りがけに「ららぽーと」に寄ってみました。昔、石川島播磨の造船所があったところの敷地が、2006年10月にアーバンドックららぽーと豊洲になっています。海側には昔、ここにドックがあったことを思い出させてくれ...
旅行・ドライブ

横浜町田ICから東名川崎まで移動中に東名高速の港北PA(上り)に行きました

横浜町田インターチェンジから東名川崎インターチェンジまでの短い区間で東名高速道路を利用しました。この日は台風が来ている日で、高速道路を利用しているクルマも非常に少なかったです。途中、お腹がすいてしまったので、横浜青葉インターチェンジの手前に...
スポンサーリンク