旅行・ドライブ 中央道「小仏トンネル」先頭で渋滞時の県道35号を使った抜け道作戦 10月29日の夕方、中央道を伊那から調布に向けて走っていました。しかし、電光掲示板を見ていると、大月から小仏トンネルまで25キロの渋滞、通過に120分かかるという表示が出ています。 また、交通情報のラジオを聞いていると、上野原インターチェン... 2011.12.10 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 三連休最終日の関越自動車道上りの渋滞 10月の三連休最終日、体育の日は各地の高速道路の上り線が大渋滞すると予測されていた日です。この日に上信越道から関越道という形で、碓氷軽井沢インターチェンジから、練馬インターチェンジまで、夕方から夜にかけてクルマで走りました。 2011.11.08 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 首都高速が距離別料金制度を導入 首都高は3つの料金圏ごとに定額制の料金が、平成24年1月1日から採用されています。東京線が700円、神奈川線が600円、埼玉線が400円です。これが距離別料金制度になると、料金圏がなくなった上で、最低料金が500円(6キロ以下)から最大料金... 2011.11.06 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 常磐道の美野里パーキングエリア(下り)で休憩 東京から水戸のホロルの湯に常磐自動車道で行く際、途中の美野里パーキングエリアで休憩をとりました。茨城県小美玉市にあります。 2011.10.31 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 足柄サービスエリア(下り)で激安ワンコインランチ(海老カツランチ) 東名自動車道を使って御殿場インターチェンジに行く途中、足柄サービスエリア(下り)に行きました。こちらのサービスエリアはとても整備されていて、駐車場や建物もとても広くて大きいのが特長です。 2011.10.29 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 箱根ビジターセンター見学のあと芦ノ湖スカイラインで湖尻峠へ 箱根ビジターセンターを見学したあと、裾野市立の富士山資料館に向かいます。桃源台の方へおりていくと、「芦ノ湖スカイライン」の入口を示す標識がありました。カーナビはこちらに曲がるように指示しています。ここから湖尻峠までの短い区間、芦ノ湖スカイラ... 2011.10.28 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 山梨県の南部町から東京への移動中に足柄サービスエリア(上り)で休憩 山梨県の奥山温泉からの帰り道、足柄サービスエリア(上り)に寄りました。静岡県御殿場市にある東名高速道路上の大きなサービスエリアです。こちらのサービスエリアはリニューアルオープンしたので、まだ施設が非常に綺麗です。やはり人気のある施設のようで... 2011.10.27 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 東北自動車道の北上金ヶ崎パーキングエリア(上り)で北上コロッケ定食 東北自動車道の盛岡インターチェンジから東京に向かって走っていたのですが、途中、北上金ヶ崎パーキングエリアで昼食休憩をとることにしました。北上金ヶ崎インターチェンジに併設されているパーキングエリアです。パーキングエリアからインターチェンジに出... 2011.10.12 旅行・ドライブ
旅行・ドライブ 大連から帰国後に成田空港から吉祥寺までのリムジンバスを利用 大連からJAL828で、成田空港の第二ターミナルに到着しました。入国審査や税関の対応をして、出口に出てきたのは、午後6時頃になりました。 調べてみると、午後6時30分に吉祥寺行きの京成電鉄のリムジンバスがあるようです。3000円ということで... 2011.10.10 旅行・ドライブ