旅行・ドライブ

旅行・ドライブ

映画「ゆるキャン△」のモデルとなった「みのぶ自然の里」を訪問

映画「ゆるキャン△」はキャンプ場を自分たちで作ることがテーマになっていますが、その「松ぼっくりキャンプ場」のモデルとなった「みのぶ自然の里」に行ってきました。あの印象的な鉄骨ドームがしっかりとあります。少し細い道を使ってアクセスする形になるので、車で行く場合は要注意です。
旅行・ドライブ

もっと東京割(楽天トラベル)はあっという間に完売

都民を対象にした東京都内の旅行で利用できるキャンペーン「もっと楽しもう!TokyoTokyo」(いわゆる東京割)が2022年6月10日正午よりトライアル的に再開されました。利用にはいくつかの条件がありますが、宿泊6000円以上で5000円/...
旅行・ドライブ

東京ディズニーランドのスペースマウンテンが2027年にリニューアルオープン

4月27日にオリエンタルランドから東京ディズニーランドのトゥモローランドにある代表的なアトラクションの一つであるスペースマウンテンとその周辺を約560億円をかけてリニューアルすることが発表されました。
スポンサーリンク
旅行・ドライブ

ゴールデンウイークの高速道路と追い越し車線の使い方(通行帯違反)

令和4年のゴールデンウイークが始まりました。今年は3年ぶりに特に非常事態宣言などの制限がない長期休暇となります。そんなこともあって、各観光地等へ向かう車で高速道路では渋滞が多く発生していました。中央道をGWに利用今回は5月1日の早朝とお昼過...
旅行・ドライブ

大月バイパスが4月23日全線開通(大月インター直結)

国道20号線の大月バイパスは2007年までに駒橋交差点から国道139号線の都留高校南交差点までの1.7Kmが開通しています。これにより、甲州街道から都留や富士吉田方面に行くときには交通の分散を図ることができていました。
旅行・ドライブ

圏央道の高尾山インターから中央道の渋滞を回避し多摩地域へ

先日、三連休の最終日に平塚から多摩地域に向かう途中圏央道を利用しました。ただ、中央道が八王子ジャンクションから先で都心に向けて断続的に渋滞しています。そこで、高尾山インターで一般道に降りました。高尾山インターは開通から10年 高尾山インター...
旅行・ドライブ

中原街道を武蔵中原から茅ヶ崎までドライブ(ズーラシア渋滞は迂回)

三連休に等々力にある和食のさとで早いランチを食べた後、中原街道を使って茅ヶ崎方面にドライブしました。以前から「茅ヶ崎」と書かれているのが気になっていて、ずっと西に行ったらどうなるのだろう?と思っていました。ところどころ渋滞している中原街道を...
旅行・ドライブ

東京ディズニーランドはDisney史上最大の失敗?

ここ数日、「東京ディズニーランドが”ディズニー最大の失敗”と言われた要因は”日本人がめちゃくちゃお土産を買う”行動を読めなかったから、という説」という投稿が話題になっています。そこで、今一度、東京ディズニーランドができるまでの動きを紐解いて...
旅行・ドライブ

あの花で舞台となった秩父夜祭会館と秩父鉄道に挟まれた道

昨年、秩父に行った際に秩父夜祭会館や秩父神社の周辺を散策したときの写真を公開できていませんでした。特に秩父夜祭会館と秩父鉄道に挟まれたこちらの道は、秩父を舞台にしたアニメーション「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」でも表現された場所な...
スポンサーリンク