平成19年のavex(エーベックス)株主総会&株主限定ライブ

avex

 この記事は平成19年のavex株主総会についてのレポートです。平成20年の株主総会に関してはこちら(avex(エイベックス)の株主総会&株主限定ライヴに行ってきました)、そして平成21年の株主総会に関してはこちら(平成21年のavexの株主総会と株主限定ライヴ(シークレットライブ))でレポートしていますのであわせてご覧下さい。

 avexの株主限定ライブ(シークレットライブ)の案内が株主総会招集通知と一緒に届けられました。正直、エーベックスの株を買ったのは、この株主限定ライヴに参加することが目的だったりもするので、これでまずは行くことができるチャンスが与えられました。最近では株主優待を実施する企業がドンドン増えてきていますが、このavexの株主限定ライヴというのは、avexという会社の特性をよくいかした素晴らしいイベントだと思います。

スポンサーリンク

avexの株主優待ライブは株主本人限定

 この株主限定ライヴはその名の通り株主本人しか参加することができません。本当であれば家族や知人と行きたいところではありますが、来場者数が増えてしまって大変なことになってしまうことをおそれて、あえて株主本人限定という制限を付けているのでしょう。

 もしも、家族や知人と行きたければ、別々に株を購入して権利確定日まで保有しておけば良いはずですが、今回については私は友人とつるんで株を買ったわけでもないので、一人でライヴに行くことになります。何となく気恥ずかしい感じもします。

2007年の株主総会は6月24日に開催

 今年の株主総会は6月24日の日曜日、11時から東京、有楽町の国際フォーラムで実施されます。有楽町の駅からほど近い場所なので、ライブ会場に行くのにも非常に交通の便が良いところです。

 avexの人気アーチストが出てくるとなれば、きっと参加したい人がいっぱいいるので、事前に抽選か何かで参加者を決めるのだろうと思いつつ、案内を読んでいくと、先着順で参加できることが判りました。当日は受付開始が9時30分のようです。

 ここで議決権行使書を提示すると出席票を貰うことが出来るようです。この出席票を見えやすい位置に着用すればよいようです。また、もしもメイン会場の東京国際フォーラムAが満席となってしまった場合には、映像が中継される東京国際フォーラムCに案内されるようです。ライブを映像だけで見るのはやはり悲しいので、東京国際フォーラムAに何としてでも入りたいところです。

 どんなアーチストが出演するのか、AVEXの公式サイトなどを見ながら調べてみましたが、今年のライヴについてはまだ出演者が発表されていません。当日まで判らないようです。発表してしまうと、その人目当ての人が集まってしまい、収拾が付かなくなってしまうからでしょうか。

2003年の出演者

 ちなみに、2003年のときの出演者は下記の通りです。

「BoA」、「day after tomorrow」、「Do As Infinity」、「浜崎あゆみ」、「hitomi」、「クミコ」、「呉汝俊(ウー・ルーチン)」

2005年の出演者

 2005年のときの出演者は下記の通りです。

mink、globe、ティンク、鈴木 亜美、大塚 愛、浜崎 あゆみ

2006年の出演者

 2006年のときの出演者は下記の通りです。

中村中(あたる)、倖田來未、大塚愛、安藤裕子、葉加瀬太郎、浜崎あゆみ

 なお、昨年は午後1時30分頃にライブが開演して、午後4時10分頃にライヴが終演になったと案内には書かれています。とすると、2時間30分以上、ライブが行われていたことになります。ライブそのものは先に実施されるAVEXの株主総会が終了したあと数十分間で開始されるようです。株主総会で座っていた席がそのままシークレットライブにおける席になるようで、席の移動はできません。

 今年の出演者が誰になるのか、非常に楽しみです。

 また、株主総会に株主として出席するのも今回が初めてになります。自分の会社の株主総会にはスタッフとして出席したことはあるのですが、あくまでも裏方で、会場から見たことがありません。ほかの方の株主総会への出席に関する記事を読んでみると、株主からの色々な質問があって、こちらもなかなか緊張感がありそうです。

a-nation2007

 株主向けの抽選でペアチケットが当選し、a-nation2007が実施された味の素スタジアムに行ってきました。こちらで詳しく紹介しています。

(2007/06/26追記)

avexの株主優待品

 今日、AVEXから小荷物が届きました。箱には株主優待品だと書いてあります。先日の株主限定ライブに続いて一体なんだろうと思ってあけてみると、中からは色々なものが出てきました。

 最初に出てきたのはDVDです。市販品では無いようで、株主限定のもののようです。パッケージには「avex COLLETION 2006.4.1~2007.3.31」と書かれています。収録されている曲は下記の通りです。
(後日談:DVDのようなケースに入っていたので完全にDVDが入っているとものと思っていたのですが、今日、DVDプレーヤーにかけてみたら、ただのCDでした・・・)

収録楽曲

  1. mihimaru GT/気分上々↑↑
  2. MEGARYU/Day by Day
  3. 土屋アンナ/LUCY
  4. SEAMO/マタアイマショウ
  5. 中村中/友達の詩
  6. 谷村新司/風の暦
  7. BoA/七色の明日
  8. Janne Da Arc/HEAVEN
  9. 倖田來未/I’ll be There
  10. EXILE&倖田來未/WON’T BE LONG
  11. EXILE/Everything
  12. 安室奈美恵/Baby Don’t Cry
  13. 大塚愛/恋愛写真
  14. Every Little Thing/スイミー
  15. 浜崎あゆみ/BLUE BIRD

 全部で15曲入りです。知らない曲も多いですが最後の方に収録されている曲は好きな曲が多いです。安室奈美恵のBaby Don’t Cryはドラマで使われていた曲ですね。釈由美子のコミカルな演技を思い出しました。そして、大塚愛の恋愛写真は映画「ただ、君を愛してる」のテーマ曲です。サビの部分を聞くと映画で主演していた宮崎あおいのことを思い出します。

 DVDが送られてきたということは500株以上の株を権利確定日時点で持っていたということになります。あまり、そんなに買っていた記憶はないのですが、いざDVDが送られてくると、何となく嬉しいです。そのほか、株主優待品については青いケースの中に入っているようですが、またあとで確認してみようと思います。

(2007/06/18追記)

そのほかのお勧め株主優待に関して

 ゲオ

株主優待に関してほかのお勧めはレンタルDVDショップチェーンのゲオです。ゲオの株主になると、株主優待でレンタルが半額になる特別な会員証を発行してくれます。ゲオではときどき、レンタルが半額になるキャンペーンを実施していることがありますが、そのときにこの会員証を使うと更に半額、定価の1/4にDVDをレンタルすることができました。

そのほかの特典もありますので、DVDをよく借りる人で近所にゲオの支店がある場合には見逃せない株だと思います。ゲオの株主優待に関しては、こちら(ゲオの株主優待カードが届いた)に記事を書きましたのでご覧ください。

 サンリオ

小さい子どもがいて、関東近辺にお住まいの場合にはサンリオがお勧めです。サンリオの株主優待特典は下記の通りです。

自社商品及びサンリオピューロランド、ハーモニーランド共通優待券(パスポート券と同等)
優待券枚数

  • 100株以上 3枚
  • 1,000株以上 4枚
  • 4,000株以上 8枚
  • 10,000株以上 10枚
  • 50,000株以上 12枚
  • 100,000株以上 20枚

100株しか持っていなくても3枚もサンリオピューロランドのパスポートがもらえます。このパスポートを使って、過去2回、サンリオピューロランドに行きました。この優待に関するレポートは下記のページに整理してあります。

(2008/06/08追記)

2008年の株主限定ライブ

 2008年のエイベックス社株主総会および株主限定ライブに関する案内が送られてきました。2008年は今までと会場がかわり、さいたまスーパーアリーナとなるほか、avex社創立20周年を記念して株主以外に1名を一緒に連れて行くことができるそうです。2008年の株主限定ライブに関しては、下記のページにまとめてあります。

(2008/06/22追記)

 2008年の株主限定シークレットライブに行ってきました。下記のページにレポートをまとめておきました。

  ★avex(エーベックス)の株主総会&株主限定ライヴに行ってきました

(2009/06/28追記)

2009年の株主限定ライブ

 2009年の株主限定シークレットライヴに行ってきました。下記のページにレポートをまとめておきました。

2010年の株主限定ライブ

 2010年の株主限定ライブもさいたまスーパーアリーナで見てきました。こちらで紹介しています。

2011年から株主限定ライブは中止に

 2011年からavexの株主限定ライブは中止されることが発表されました。こちらで紹介しています。

コメント

  1. ドン君の投資日記?YOZANに懸ける夢? より:

    物色対象銘柄が変化している?

    今日は日経平均も新興3市場も下落。しかし、上がった銘柄、下がった銘柄を見ていると

  2. ドン君 より:

    同日のアミューズは同伴1名可ですよ。
    ちなみに昨年はポルノグラフィティのライヴ、上野樹里や小出恵介などの多数の若手が参加。
    今年は福山雅治が有力かな?

  3. アミューズも株式を公開しているのですね。ヤフーファイナンスで確認してみると、100株で16万4500円となっているようなので、来年に向けて購入しておく株の候補にしようと思います。

  4. 臨機応変? より:

    Yahoo!ニュースで紹介された

    Photo by Lucas de Vries  今日はアクセス解析でこのサイトへのアクセス状況を確認してみると、朝9時台の1時間で1000件弱のページビ…