映画・音楽

映画・音楽

スタジオジブリの映画「思い出のマーニー」を見ました(米林宏昌監督作品)

7月19日から公開された映画「思い出のマーニー」を府中のTOHOシネマズで見ました。公開初日朝一番の9時台開始の回を見ました。 まだ、ショッピングセンターは開店していないようでしたが、駐車場はすでにオープンしていました。地下に機械式の駐車場...
映画・音楽

Huluへの加入とともに楽天レンタルを休会申請

オンラインDVD、CDレンタルの楽天レンタルに休会申請をしました。楽天レンタルは2007年に開始されました。開始当時は、月額2980円を払えば、CDまたはDVDを2枚×2組(=4枚)を一括して送って来てくれて、返却すると次を送って来てくれる...
映画・音楽

映画「テルマエロマエ2」を府中のTOHOシネマズで鑑賞

5月1日のファーストディに府中の「くるる」に併設されているTOHOシネマズへ行きました。毎月1日は映画を1100円で見ることができます。TOHOシネマズ府中で鑑賞4月26日から公開されているテルマエロマエ2を見に行きました。事前にネットで映...
スポンサーリンク
映画・音楽

南大沢のTOHOシネマズで「アナと雪の女王」を見ました

5月1日のファーストディに南大沢のTOHOシネマズへ行って、「アナと雪の女王」を見ました。この日は府中の「くるる」にあるTOHOシネマズからのはしごになります。お昼ご飯を食べているときにiPhoneを使ってネット予約をして、午後2時からの回...
映画・音楽

映画「東京少女」はしっとりとした素晴らしい作品でした

huluで最近ラインナップに加わった映画の一覧を見ていたところ、「東京少女」という作品があったので、見てみました。東京で暮らす16歳の未歩(夏帆)がホテルの非常階段で地震の拍子に携帯電話を落としてしまいます。その携帯電話は時空を超えて明治4...
映画・音楽

Huluが日本のビジネスを日本テレビに売却

定額で映画やテレビ番組などの映像配信事業を行っているHuluですが、日本における事業を日本テレビに売却することを発表しました。今後は日本テレビの作品についても、作品が追加されることになります。日本テレビも色々な人気ドラマがありますので、これ...
映画・音楽

1984年から続いた吉祥寺バウスシアターが2014年5月末で閉館

吉祥寺駅北口のサンロードをさらに北へ真っ直ぐに進んで行ったところの終点近く、西友のそばにバウスシアターという映画館があります。こちらが、2014年5月末で閉館することが発表されたそうです。 オープンしたのは1984年3月で、30年間も営業し...
映画・音楽

東京が大雪の日にHuluで映画「クローズドノート」を鑑賞

大雪の日にhuluで映画探し2月8日は大雪で自宅から一歩も外に出ることができませんでした。そこで、huluを使って映画をこの機会に見ることにしました。huluで人気順に映画を探していくと、「クローズドノート」という作品が見つかりました。なん...
映画・音楽

桑田さんのお仕事 07/08 ~魅惑のAVマリアージュ~(初回限定盤) (2007)は見所いっぱい

特価情報を紹介しているブログをRSSリーダーで閲覧しているのですが、その中で「桑田さんのお仕事07/08~魅惑のAVマリアージュ(初回限定版)」という作品がAmazonを通して700円で販売されているという情報がありました。こちらの作品、D...
スポンサーリンク