映画・音楽

映画・音楽

大瀧詠一さんの楽曲がサブスクで一挙公開!

大瀧詠一さんのアルバム、A LONG VACATIONが発売されてから40年が経ちました。1981年発売のアルバムでロンバケとも呼ばれています。こちらのアルバムジャケットを見たことがある方も多いのではないかと思います。こちらの絵は永井博さん...
映画・音楽

ソニーが米国のコンテンツ配信事業を約450億円で買収

日経新聞の記事を読んでいると、ソニーが米国のコバルトミュージックグループから、音楽の配信などをするAWAL部門と楽曲の使用料をアーチストの代わりに集金する事業を450億円で買収することになったという記事がありました。歌手などを支援するサービ...
映画・音楽

永野芽郁さん主演の映画「君は月夜に光り輝く」を鑑賞

Amazonプライムビデオで邦画の作品を探している中で見つけたのが今回の映画です。「あなたにおすすめ」の作品にもなっていました。「君は月夜に光り輝く」という、なんとなく古めかしいような雰囲気の漂うタイトルでもあります。調べてみると、電撃小説...
スポンサーリンク
映画・音楽

夏菜主演の映画「恋とオンチの方程式」を鑑賞

Amazonプライムビデオで公開されている作品を探していたところ、「あなたにおすすめ」の作品の中に、映画「恋とオンチの方程式」という2016年に劇場公開された作品がありました。さぬき市地域まちづくり活動事業の一環として制作され最初に「さぬき...
映画・音楽

スタジオジブリの最新作「アーヤと魔女」の感想

NHKで2020年12月30日にスタジオジブリの最新作「アーヤと魔女」が放送されました。監督はゲド戦記、コクリコ坂からの宮崎吾郎さんです。原作はハウルの動く城の原作を書いた英国のダイアナ・ウィン・ジョーンズの「アーヤと魔女」が原作です。最初...
映画・音楽

松任谷由実LIVEスペシャル「SURF & SNOW in Naeba」をNHK BSプレミアムで鑑賞

40年間にわたって苗場プリンスホテルで公演され続けてきた松任谷由実さんのSURF & SNOW in NaebaライブがNHK BSプレミアムで2020年12月30日に放送されました。冬は苗場、夏は逗子マリーナで毎年ライブを実施していること...
映画・音楽

FM東京 MUSIC CHRONICLE 竹内まりやと辿る音楽の50年

2020年11月3日文化の日、午後4時からFM東京で竹内まりやさんの特集番組が放送されました。昔であれば、ラジカセで留守録をしておくところなのですが、今はFM放送を留守録する仕組みを持っていません。午後4時のスタート時間はGOTOイートの予...
映画・音楽

伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館” がNHK BSプレミアムで放送

令和2年10月3日(土曜日)、午後9時からNHK BSプレミアムで、伝説のコンサート“山口百恵1980.10.5日本武道館」が放送されました。山口百恵が引退した際のラストコンサート、もう40年も経ってしまいました。このコンサートは「伝説から...
映画・音楽

「あの花」に登場した秩父の定林寺(じょうりんじ)を参拝

秩父旅行に行った際に「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の中で登場する秩父の第17番札所、定林寺に参拝しました。秩父駅からだと約1Km、徒歩15分ほどのところにあります。
スポンサーリンク