インターネット

インターネット

リクルートが直営のアフィリエイトプログラムをサービス開始

リクルートで直営のアフィリエイトプログラムを開始しました。リクルートの各種の情報誌などに関する広告を扱っているようです。リクルート進学ネット、住宅情報ナビ、フォレント、あるじゃん、カーセンサー、ホットペッパー、ハウジングナビなどがアフィリエ...
インターネット

パソコン通信時代から交流の場を支えたフォーラム@niftyサービスの終了

今日メールを見ていると、フォーラム@niftyのサービスが終了するというお知らせが来ていました。2007年の3月31日に終了するようです。このフォーラム@niftyのサービスですが、そもそもは1987年の4月から始まったパソコン通信サービス...
インターネット

国立情報学研究所が過去25年の台風画像をネットで公開

国立情報学研究所で過去25年の台風画像を網羅したデータベースをネット上で公開しました。13万件もの台風画像が収録されているそうです。この画像は天気予報などでもよく聞く、気象衛星ひまわりの写真です。さっそくそのサイトを見に行ってみると、デジタ...
スポンサーリンク
インターネット

利用が低調で批判されているパスポートの電子申請 が今年度停止か?

コストが1件1600万円かかっているとして財務省の予算執行調査の結果、指摘されていた旅券の電子申請ですが、利用が低調であるため、2007年の3月末で停止されることがきまったという記事が朝日新聞にありました。電子申請システムは2002年度から...
インターネット

昔の黒電話と異なり「ひかり電話」は停電に弱いことに注意

昨日、会社から家に帰ってみると、アクアリウム用の照明が消えています。訳を聞いてみると、家の中のクーラーを3箇所で一気に使ってブレーカーを落としてしまったようです。ほかに被害の状況を聞いていると電話がつながらなくなったと言います。昔の黒電話の...
インターネット

決済用クレジットカードが不要なEASYモバイルSuica会員スタート

モバイルSUICAサービスが始まってからしばらくたちますが、未だに駅の自動改札口で携帯電話を使って通っている人は見たことがありません。まだ、あまり普及が進んでいないのでしょうか。  私がモバイルSUICAを使用していない理由は2つ、一つはV...
インターネット

インターネットエクスプローラー7のβ3日本語版をインストール

インターネットエクスプローラー7日本語版のβ3が公開されたという情報を見て、さっそくマイクロソフトのサイトにいってダウンロードしてみました。 そのままインストールをしようとしたら、β2をアンインストールしなければいけないようです。コントロー...
インターネット

イーバンク銀行のログイン方式が変更(ログインIDが指定可能)

今までのイーバンク銀行は支店コードと口座番号、そしてパスワードを使用してログインを行っていたのですが、今日、ログインしてみると、ログイン方式が変更になっていました。ログイン方式変更のお知らせ 数日前にログイン方式が変わりますというメールが来...
インターネット

シャップの品揃えを増やしているAmazonがガンダムストアをオープン

アマゾンと言えばインターネット上の大きな本屋さんというイメージですが、実はエレクトロニクス、ゲーム、スポーツ、DVD、音楽などなど色々な商品を今では売っています。いわば、百貨店に近いような存在にまでなっています。
スポンサーリンク