インターネット

インターネット

楽天モバイルがホームルータに参入発表も少し残念な内容

楽天モバイルから待望のホームルータープランが発表されました。とは言っても、期待していた料金よりも高めで、NTTドコモのホームルータープランと比較すると少し残念な内容にも見えます。そんな楽天モバイルのRakuten Turboを詳しく見ていきます。
インターネット

Outlookが動かない(過度なクラウド依存は止めた方がいい)

今日もMicrosoft365関係のOutlookやTeamsといったサービスが午後4時半ごろから使えなくなりました。Microsoftで調査したところ、ネットワークに関して潜在的な問題を特定したとしています。Outlookが不安定になるこ...
インターネット

MNPの踏み台になることを阻止するためにpovo2.0が対策

携帯電話会社では他社からMNPを使って自社に移転してくる顧客に対して、スマホの大幅な価格や回線価格の値引き等を実施していることが通例です。一見すると、他社から自社に顧客が流れてくることで、自社の契約者数が増える施策と捉えることもできます。し...
スポンサーリンク
インターネット

パスワード管理サービスのLastPassで今年2度目のセキュリティ侵害発生

パスワード管理サービスのLastPassでセキュリティ侵害が発生したことが報告されました。LastPassと関連会社のGoToが共有しているサードパーティのクラウドストレージサービスで異常なアクティビティが検知されたとのことです。2度目のセ...
インターネット

Twitterがアプリストアから排除されたらスマホを作る?

Twitter社を買収したイーロンマスク氏がスマホのアプリストアからTwitterアプリが排除された場合には、自らでスマホを作るとツイートしたことが報道されていました。スマホのハードを新たに作ったとしても、Android OSをインストール...
インターネット

Twitterの混乱とイーロンマスク氏の不可解な言動

イーロンマスク氏がTwitterを買収後、11月16日に解雇されていない社員に対して、「今後、長時間猛烈に働くことを選ぶか、それとも会社を辞めるか」という選択を迫ったことが報じられています。日本であれば、労働基準監督署がすぐに動くような事案...
インターネット

Facebookを運営する米メタ社が1.1万人の雇用削減を実施

米国のメタ社が全社員の13%にあたる1万1000人余りを削減することを発表しました。メタ社のFacebookやInstagramなどSNSを運営する部門に加えて仮想空間、メタバースを担当する部門の社員も削減対象になっています。マーク•ザッカ...
インターネット

検索サイト最上段の広告枠にあるフィッシングサイトに注意

「えきねっと」で検索した時に、検索結果の最上段、広告枠に表示される「えきねっと」へのリンクが見た目は本物そっくりのフィッシングサイトへのリンクだったことが報道されていました。私自身、フィッシングの被害に遭わないようにするために、メールで何ら...
インターネット

紙の健康保険証が2024年秋に原則廃止へ(低迷する利用率を打破できるか)

10月13日の報道の中に、紙の保険証が原則2024年秋に廃止になるという記事がありました。すでに保険証はプラスチックなので、「紙の保険証なんてそもそもあるのか?」などとボケをかましながら記事を読んでみると、マイナンバーカードの保険証に切り替...
スポンサーリンク