グルメ・ランチ・美味しいもの

グルメ・ランチ・美味しいもの

新宿百人町の吉野家で食べた牛キムチクッパは少し量が少なめ

先日、新宿百人町にある吉野家で牛鍋丼を食べたばかりですが、今度は同じお店で気になっていた牛キムチクッパを食べてみました。280円です。 店員さんに注文をしたあと、意外と調理で時間がかかって、5分以上は待っていたと思います。吉野家というと料理...
グルメ・ランチ・美味しいもの

新宿百人町の吉野家で牛肉・糸こんにゃく・豆腐たっぷりの牛鍋丼

吉野家で9月7日から販売が開始された牛鍋丼を食べてみました。今回は吉野家新宿百人町店で食べました。 職安通りと小滝橋通りの交差点角にあります。実はこのお店、9月7日よりもずっと以前から牛鍋丼を取り扱っていました。
グルメ・ランチ・美味しいもの

カップのつけ麺(明星 究麺(きわめん) 魚介豚骨醤油だれ)

家の戸棚の中から「明星 究麺(きわめん) つけめん 魚介豚骨醤油だれ 」というカップ麺を見つけました。カップラーメンでありながら、つけ麺を実現したという珍しい商品です。定価は1つ248円のようですが、近所のSEIMSというドラッグストアーで...
スポンサーリンク
グルメ・ランチ・美味しいもの

カルビー・かどや「しおとごま油 風味ポテトチップス」

家に帰ってみると、台所のカウンターの上に、「しおとごま油 風味ポテトチップス」という変わったポテチが置いてありました。カルビーのポテトチップスと、かどやのごま油がコラボレーションした商品です。公式サイトを見てみると下記のように紹介されていま...
グルメ・ランチ・美味しいもの

さいたまスーパーアリーナのavex株主総会前にロイヤルホストで朝ご飯

さいたまスーパーアリーナの中に入ることが出来たのが朝の9時30分、まだ株主総会が始まるまで一時間半はあります。お腹がすいてきましたので、近くのロイヤルホストでモーニングを食べることにしました。 運良く私が行った時にはまだすいていましたが、私...
グルメ・ランチ・美味しいもの

コープ東京で販売していた相模屋の「まろやか絹豆腐」が美味しかった

coop東京で売っていた「まろやか絹とうふ」という商品があります。この商品は150gのちょっと小ぶりな豆腐が3つで100円程度の値段で売られています。真空パックに充填されていますので、冷蔵した状態で15日間保ちます。この何気ない商品がとても...
グルメ・ランチ・美味しいもの

サッポロ一番の麺がスープの味ごとに違うらしい

サッポロ一番をご存じでしょうか。サンヨー食品が発売している袋麺の定番商品で、私も子どもの頃からよく食べているものです。このサッポロ一番は、醤油味、味噌味、塩味など味にもバリエーションがあります。スープの味ごとに麺も違う@niftyのデイリー...
グルメ・ランチ・美味しいもの

【閉店】カレスト座間の近くにある「闘牛」でとんかつ定食

カレスト座間でラフェスタのCVTフルードを交換した際に待ち時間が2時間強になってしまい、その待ち時間を利用して近くにある日帰り温泉の「湯快爽快」というところに行ってきました。そして、湯快爽快でお風呂に入った後に、今度はこれまた近くにある、「...
グルメ・ランチ・美味しいもの

【閉店】楽天市場に幸楽苑が開店したものの現在は閉店

あの激安なラーメンチェーン店の幸楽苑が楽天市場にネットショップを開店しました。お店では300円程度で中華そばを食べることが出来ます。とてもコストパフォーマンスが高いので、ときどき家族で食べに行きます。
スポンサーリンク