日記・ショッピング 国勢調査を装うニセ調査員が記入済み票を持ち去り 現在、国勢調査が全国的に行われていますが、調査員だと偽って、この記入済みの調査票を持ち去ってしまう事件が愛知で続発しているそうです。個人情報の取得が目的なのでしょう。 この時期なので調査員を装って家まで調査票を取りに来た場合、何も疑わずに調... 2005.10.02 日記・ショッピング
日記・ショッピング Joshin(ジョーシン)電気の阪神タイガース優勝セール 家電・情報機器量販店のJoshinは関西企業なので、阪神が優勝すると大セールを実施します。今回も大きなセールを実施しています。 関東には鶴川(つるかわ)、港北ニュータウン、三鷹にお店があるようですが、私の家でとっている新聞の折り込みチラシで... 2005.10.01 日記・ショッピング
日記・ショッピング 三菱UFJファイナンシャルグループ、今日発足 今日、10月1日から三菱東京ファイナンシャルグループとUFJホールディングスが合併し、三菱UFJファイナンシャルグループが発足します。ただし、東京三菱銀行とUFJ銀行の合併そのものは、以前はあわせて10月1日に実施される予定でしたが、金融庁... 2005.10.01 日記・ショッピング
日記・ショッピング アナログ放送の終了に向けた「告知シール」をアナログテレビに貼る対策の良し悪し 総務省はアナログ放送が2011年7月に終了することがあまり国民に認知されないことに対応するため、店頭に展示されているアナログテレビに「そのままでは使えなくなる」ことを知らせるためのシールを貼るようにするようです。 しかし、この総務省の対策は... 2005.09.30 日記・ショッピング
日記・ショッピング 常磐線が東京駅まで乗り入れの計画(上野東京ラインの建設と開業) 新幹線など北へ向かう遠距離の主要列車はほとんどが東京駅に乗り入れていますが、常磐線の電車だけは上野駅どまりになっています。 昔は上越線でも東北線でもすべてが上野駅始発だったので、それが当然だと思っていたのですが、今となっては常磐線に乗るとき... 2005.09.29 日記・ショッピング
日記・ショッピング 三鷹市の杏林大学医学部付属病院で受診(初診の場合の流れ) 今日は三鷹市にある杏林大学病院へ行ってきました。杏林大学病院は友人が入院していたときにお見舞いに来たことはあるのですが、自分が診察をしてもらう目的で来たのは初めてです。リニューアル後の初訪問 新しい建物になってから、今回は初めて中に入ったの... 2005.09.29 日記・ショッピング
日記・ショッピング 玉川上水の土手の柵が台風の影響で崩壊 今日は衆議院選挙の投票をしたあとに自転車で玉川上水沿いの緑道を走っていたのですが、いくつかの場所で柵にブルーシートがかけられていました。ひどいところでは、緑道がえぐられてしまって、柵が川側に倒れてしまって、崖崩れのようになってしまっていると... 2005.09.11 日記・ショッピング
日記・ショッピング セブンイレブンが定常的に割引販売 今日の日経新聞によると、セブンイレブンが清涼飲料の一部主力商品について全国一斉に22円引き下げて125円で販売するそうです。 実は今日から安くなっているのかなと思い、昼休みに昼食を仕入れるため、会社の近くのセブンイレブンに行ってみたのですが... 2005.09.02 日記・ショッピング
日記・ショッピング 書籍のほか雑誌も充実している図書館に再注目 最近、休みの日に図書館へ行くことが多くなりました。何となく図書館には堅い本しかないのではないかという先入観があったのですが、よくよく探してみると、株取引の本とかブログ関係の本とかアフィリエイト関係の本などがたくさん置いてあることが判ったため... 2005.08.30 日記・ショッピング