日記・ショッピング 「一瞬で人に好かれる話し方」を読みました 楽天のKOBOで引き続き電子書籍を読んでいます。電車の中やちょっとした待ち時間などで、サッと取り出して本を読むことができるということは最大のメリットです。また、上着の内ポケットにちょうど入るサイズになっていることも、使い勝手が良いです。 2012.10.15 日記・ショッピング
日記・ショッピング 木下是雄氏の理科系の作文技術を読みました 大学生のときに、「理科系の作文技術」という本は良い本だから是非読むと良いという話しを聞いてはいたのですが、今までとうとう読むことなく過ごしてきてしまいました。ところが、会社で人の書いた文章をチェックしているとき、何となく読みにくい文書だとい... 2012.10.14 日記・ショッピング
日記・ショッピング ビジョナリーカンパニーを読みました 以前より、研修などに参加すると紹介されたり、一部を引用されたりしていることが多く、非常に気になっていたのですが、ようやく、この本を読むことが出来ました。楽天ブックスで単行本を購入しました。調べてみると、第一巻から第三巻まであるようですが、ま... 2012.10.12 日記・ショッピング
日記・ショッピング 客待ちや流しをほとんどしないタクシー会社 千葉県の市川市に、客待ちや流しをほとんどしないで経営しているタクシー会社があると、日経ビジネスで紹介されていました。 通常のタクシー会社であれば、駅前のタクシー乗り場で長蛇の列を作って、お客さんを待っていたり、あてもなく、お客さんが乗りそう... 2012.10.11 日記・ショッピング
日記・ショッピング 楽天が11月から送料込み料金へ表示統一へ 朝日新聞デジタルによると、楽天市場で表示される価格を「送料込み」の価格に統一していく方針を決めたそうです。現在の楽天市場はショッピングモールに参加しているお店に送料込みの価格で表示するのか、送料別の価格で表示するのかは一任されています。 そ... 2012.10.09 日記・ショッピング
日記・ショッピング 1人カラオケが流行っているらしい(ビッグエコーでは顧客の25%) 先日、職場の人とお昼ごはんを食べているときに、1人カラオケの話しになりました。 カラオケといえば、一次会で飲んだあと、気の合う人たちで二次会の場所として使い、ワイワイガヤガヤ騒いだり、人の歌を聞いているふりをして、自分が歌う歌を一生懸命に選... 2012.10.02 日記・ショッピング
日記・ショッピング 聖路加国際病院で鎮静剤を使いウトウトしているうちに胃カメラ終了 今年も聖路加国際病院で人間ドックを受けました。こちらの人間ドックは非常に効率的に検診を受けることができて、診断項目が多岐にわたるのに、時間が短くて済むことが魅力です。今回も胃カメラ付きのコースだったのですが、朝8時集合で午前11時30分には... 2012.09.26 日記・ショッピング
日記・ショッピング 製造が中国から日本に戻るリショアリングの動き 今まで、日本の企業は少しでも製造コストを抑えるために、日本国内の製造工場から中国や他アジア諸国の製造工場に拠点を移す動きをとってきました。 中国と比較すると日本の人件費は5から6倍程度になってしまい、それが製造原価に跳ね返ってしまうためです... 2012.09.21 日記・ショッピング
日記・ショッピング 楽天の参入で太陽電池が激安に?(特に安くなった実感は無し) 日経ビジネスオンラインの記事を読んでいると、楽天の参入により、太陽電池も激安になり、ソーラーパネルが普通の家電になったというタイトルの記事がありました。 7月17日から楽天では太陽電池の販売を始めています。楽天市場のホームページで申し込みを... 2012.09.19 日記・ショッピング