日記・ショッピング

日記・ショッピング

残業代ゼロ法案(裁量労働制)の行方について(自己裁量で仕事をする人には効果的)

今、ニュース報道では残業代ゼロ法案に関する情報が多く流れています。どんなに仕事をさせてもそれに見合った残業代が支払われない、いわゆるブラック企業問題がある中、なぜ逆行するような残業代ゼロ法案の話しが出てくるのか、初めて聞くと不思議な感じもし...
日記・ショッピング

有効期限切れの接近に伴って新しい楽天カードが到着

私自身はクレジットカードは楽天カードとエネオスカードの2種類を使っています。エネオスカードは給油やETCカードとして使っているので、それ以外のクレジットカードでの買い物についてはほぼ100%が楽天カードです。ポイント利用の自由度が高い楽天カ...
日記・ショッピング

全日空における飛行機の振り替え客の募集

羽田空港の搭乗口で待っていると、始めて聞くような放送が流れていました。9時に出発する飛行機だったのですが、8時30分に案内が流れました。「全日空xx行きxx便は本日満席になるため、他の便に振り替えるお客様を6名募集いたします。振り替えにご協...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

自分の特技を表に出すことを勧める本田宗一郎の「得手に帆あげて」を読破

本田宗一郎氏が書いた「得手に帆あげて」を読みました。この「得手に帆あげて」は自分が得意なことをどうどうと見せて、そこを伸ばしていこうという経営者としての心がこもった言葉です。「脳ある鷹はつめを隠す」という言葉がありますが、何も才能は隠すこと...
日記・ショッピング

電子マネーがまた増えた「KDDIがauウォレットを発表」

KDDIが5月8日に電子マネーサービスのauウォレットを発表しました。auの携帯電話を利用している人に専用のカードを発行して、5月21日から利用できるようになるそうです。このカードは米国マスターカードの読み取り機がある小売店や飲食店でカード...
日記・ショッピング

3Dプリンタによる社会の構造変革

先日、ニュース記事を読んでいると、殺傷能力がある拳銃所持容疑で大学職員が逮捕されたと報じられていました。大学職員がなぜそんな拳銃を持っていたのかというと、3Dプリンタで製造したというのです。現在、普及している紙へのプリンタや複写機でも、その...
日記・ショッピング

新宿駅西口にある日本赤十字社の献血ルームで400mlの献血

実に10年近くぶりになるのですが、献血をやろうと思い立ち、新宿駅西口にある献血ルームに会社帰りに立ち寄ってみました。公式サイトはこちらになります。こちらでは成分献血を行うことはできません。200ml、400mlの全血献血のみになります。 ☆...
日記・ショッピング

ヤフオク!とBOOKOFFの資本業務提携(書籍をヤフオクで販売)

4月24日にヤフーとBOOKOFFの資本・業務提携について発表がありました。BOOKOFFで買い取った中古本などが、ヤフオク!で販売されるようになります。 BOOKOFFはリアルな店舗を持っていること自体は強みになりますが、逆にその店舗の周...
日記・ショッピング

ゴールデンウイークの連休の谷間で通勤電車が空いています

今日は4月28日(月曜日)、今年は26日、27日が土日となっていて、月曜日は出勤日、29日(火曜日)が「みどりの日」でお休み、そして水木金と通常勤務日が続きます。暦的にはあまりゴールデンウィークという感じがしない状況です。
スポンサーリンク