日記・ショッピング 2015年3月1日に常磐道全線開通(常磐富岡インターチェンジと浪江インターチェンジ間が開通) とうとう常磐道が計画された全線で2015年3月1日に開通し、東京から仙台に行く際に東北道経由のルートと常磐道経由のルートの2ルートが確保できるようになります。2ルートあれば、どちらかが何らかの原因で通行禁止になった場合でももう片方のルートで... 2014.12.30 日記・ショッピング
日記・ショッピング 2015年を迎える前に1日がかりで年賀状を準備 2014年もだんだん大晦日に近づいてきました。もう、2015年を迎える準備を進めなければいけません。この中でも特に大変なのは、年賀状の準備です。毎年150通くらいをやりとりしているのですが、この準備はやはり時間がかかります。例年の手順として... 2014.12.25 日記・ショッピング
日記・ショッピング 在宅していてもポストに不在票を入れる宅配に注意 はてなブックマークで人気になっている記事を見ていると、自宅にずっといたはずなのに、40インチのテレビが届かずにポストに不在配達票が入っていたという記事がありました。 ☆在宅中なのに不在票? 今、宅配業者が抱える問題 | プレタポルテ by ... 2014.12.20 日記・ショッピング
日記・ショッピング 中野サンプラザを解体、再開発することを中野区が発表 JR中央線、中野駅の北口すぐのところにある中野サンプラザが解体されることが中野区から発表されました。新たな大型複合施設を10年後にはオープンさせたい考えのようです。中野サンプラザの歴史中野サンプラザは1973年6月1日に開館しました。すでに... 2014.12.19 日記・ショッピング
日記・ショッピング セゾンゴールドアメリカンエキスプレスカードでJAL ABCのモバイルWiFiルータをレンタル 先日、出張で中国に行くときに現地でのネット接続をどのようにするか、事前に検討をしておきました。NTTドコモとの契約でiPhone5sを使っていますが、ワールドウイングの契約をしていれば、海外通信会社とのローミングで1日使い放題で利用すること... 2014.12.18 日記・ショッピング
日記・ショッピング 京王線の地下化完了に伴い鶴川街道の「調布鶴川陸橋」の撤去が完了していました 鶴川街道は調布の下石原から町田市までを結んでいる主要な幹線道路です。こちらの道路は調布市内で京王線と平面交差をしているため、以前は慢性的な交通渋滞を引き起こしていました。朝夕のラッシュ時には踏切遮断時間は最大で1時間に34分にもなってしまっ... 2014.12.17 日記・ショッピング
日記・ショッピング 東京駅は2014年12月20日に開業100周年 2014年12月20日に東京駅は開業百周年を迎えます。東京駅が開業したのは1914年(大正3年)12月20日です。日本で始めて鉄道ができたのは、1872年10月の新橋-横浜間でしたので、東京駅が出来たのはこれから42年後ということになります... 2014.12.16 日記・ショッピング
日記・ショッピング パナソニックのヘアドライヤー「EH-NE36」を購入 ビックカメラでソニーの40インチTVを購入した際に7000円分ほどのポイントが付与されました。ビックカメラのポイントはコジマでも使うことができますので、この日のうちに消費する必要もなかったのですが、せっかく新宿まで出てきたこともありますので... 2014.12.05 日記・ショッピング
日記・ショッピング セゾンマイルクラブでJALのマイルが付与されました 9月にセゾンゴールドアメリカンエキスプレスカードを作りました。☆セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカードは海外・国内旅行でお得そして、すぐにセゾンマイルクラブにも加入手続きをしました。☆JALのマイルがお得に貯まるセゾンマイルクラブへ... 2014.11.25 日記・ショッピング