日記・ショッピング

日記・ショッピング

日本赤十字の巡回献血と海外旅行から4週間以内の献血禁止

先日、職場のビルに日本赤十字社が来て、献血が行われることになりました。献血をすると簡易な血液検査をしてくれるので、この機会に献血をしておくことにしました。 血液検査の内容で少し残念なのは、総コレステロールは測定されるのですが、LDLコレステ...
日記・ショッピング

脂肪分70%オフ、カロリー63%オフのマーガリン「キャノーラ オフスタイル」

こちらの記事で「ヤマザキ春のパン祭り」に応募するためには、ダブルソフトを購入するのが一番お得だということを知りました。☆ヤマザキ春のパン祭り徹底攻略!一番効率的に白いお皿を貰えるパンを調べてきた - Excite Bit コネタ(1/3)そ...
日記・ショッピング

水草を元気にするため天然植物活力液のHB-101をアクアリウムで利用

先日行われていた楽天スーパーセールで、ポイント10倍を達成するためにあと一つのお店で買い物が必要でした。何の商品を購入するか、楽天市場で商品を探している中で見つけたのが送料・税込み1000円で販売されていたHB-101という天然植物活力液で...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

圧縮転送の便利さでiPhoneでChromeを標準ブラウザに変更

今まで、パソコンでブラウザを使う際にはChrome、iPhoneでブラウザを使う際にはSafariでした。パソコンでは以前はFireFoxを使っていた時期もありましたが、Chromeの進化に伴い移行しました。一方でiPhoneの方はデフォル...
日記・ショッピング

5000円以下の安価なビジネスシューズでお勧めの「アシックスtexy luxe」

ビジネスシューズは3万円程度のものを購入して大切にメンテナンスをしながら履き続けると一生ものになるということは判っていても、その初期コストがなかなか準備できず、どうしても5000円から8000円程度の靴を買うのが恒例になっていました。3足ほ...
日記・ショッピング

コストコでアメリカンエキスプレスカードが使えなくなるかもしれない

会員制量販店の米コストコはアメリカンエキスプレスカードとの独占的な契約を2016年3月末で終了することが決まりました。コストコでは16年間にわたってアメックスがコストコで利用できる唯一のカードとなっていましたが、この関係が変わることになりま...
日記・ショッピング

【延期】JR中央線の快速電車に2階建てグリーン車が東京五輪までに登場

JR東日本から、中央線の東京駅と大月駅の間を走る通勤列車に二階建てのグリーン車を2両増結することを発表しました。現在、快速電車は10両編成で運転をしていますが、これが12両編成になります。グリーン車1両には90人の乗客が乗ることができます。...
日記・ショッピング

ローソンストア100の約2割にあたる直営店200店舗を閉鎖

100円均一で商品を販売しているローソンストア100全店舗(約1100店舗)のうち約2割にあたる約260店舗を閉鎖する方向で検討が進められていることが報道されました。ほかに小型スーパーマーケットの「ローソンマート」も全39店舗を閉鎖して事業...
日記・ショッピング

東京駅開業100周年記念Suicaは3日間で約170万枚の予約

JR東日本は昨年の2014年12月20日に東京駅の開業100周年を記念してSuicaを販売しましたが、想像を上回る人が買いに来て東京駅で大きな混乱が発生してしまい、途中で発売を中止しました。そして、JR東日本では当初は1万5000枚までとし...
スポンサーリンク