日記・ショッピング

日記・ショッピング

国立市の完成間近のマンションで急に取り壊しが決まった本当の背景は何か

最近、連日のように報道番組で取り上げられていますが、国立市の完成間近のマンション「グランドメゾン国立富士見通り」で急遽、取り壊しが決められたというニュースには本当に驚きました。 事業者は積水ハウス、富士見通りから富士山が半分、このマンション...
日記・ショッピング

返金を装い金銭を送らせる返金詐欺に注意(「○○ペイで返金します」は詐欺疑い)

ネットショッピングで商品を購入したあとに、販売業者から決済アプリを使って返金するフリをして送金させる手口の詐欺が発生していることを国民生活センターなどで注意を呼びかけています。 利用者としては、まず信頼できないECサイトでは買い物をしないこ...
日記・ショッピング

職場のLEDライトの点滅と大きな交換の手間は保守費を上げるためのメーカーの作戦?

先日、職場の天井に付いているシーリングライト、LED照明が激しく点滅しました。しばらくすると、なぜか点滅は収まって、また普通に点灯しています。ただ、また点滅を始めても嫌なので、総務を通じてビルの管理に電話をしてもらって、スタッフの方に来ても...
スポンサーリンク
日記・ショッピング

みどりの窓口がある駅へ切符を購入するために移動する場合は無料で移動可能

デイリー新潮の記事で初めて知ったのですが、切符を買う目的で鉄道を利用して、みどりの窓口まで移動する場合は実質無料で移動できるのだそうです。具体的には、切符を購入した際に片道を窓口で払い戻してもらい、帰りの乗車票を受け取る仕組みと紹介されてい...
日記・ショッピング

次期Suicaアプリの2028年度提供計画はうまく行くのか?

JR東日本が次期Suicaアプリを2028年度に提供することを発表しました。PayPayのようにSuicaを軸にしたスーパーアプリのようなものを目指すのだそうです。どちらかというとアジャイル的なアプローチで進めた方が良いサービスが出来るので...
日記・ショッピング

すかいらーくポイント開始かつ楽天ポイントなどが併用可能で複雑怪奇なシステム爆誕

すかいらーくレストランツは5月16日から、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉などの20ブランドで利用できる「すかいらーくポイント」を導入しました。正直、これ以上のポイントを増やすのはやめてほしい。なぜならばレジでの対応時間が増えるから。セルフレジ...
コンピューター

BroadcomのVMware買収によりVMware Cloud on AWSは新規受付中止に

VMware Cloud on AWSはAWSが提供するクラウドサービス上で、「vSphere(仮想化プラットフォーム」や「VMware Virtual SAN(仮想ストレージ)」、「VMware NSX(仮想ネットワーク)」などのVMwa...
日記・ショッピング

神田の免許センターで運転免許証の更新(所要時間も紹介)

前回の運転免許の更新から5年が経過しました。誕生日のちょうど一ヶ月前に神田の運転免許センターに行ってきました。2024年から2月からは完全予約制になっています。更新開始日の一週間前くらいに送られてきた更新通知はがきをもとに、手続き実施日の予...
日記・ショッピング

JR南武線 登戸駅での線路への突き落とし事件とJR東日本のホームドアの設置計画

2024年5月15日の朝、午前7時50分頃に神奈川県川崎市多摩区のJR南武線 登戸駅のホームから乗車位置で次の電車を待っていた乗客2人を後ろから32歳の容疑者が押して、線路に突き落とす事件が発生しました。乗客は線路に落ちた際に怪我をしました...
スポンサーリンク