コンピューター 東芝が個人向けのノートパソコン全機種にHD-DVDを搭載 日経のIT-PLUSを読んでいると、東芝のノートパソコン全機種にHD-DVDドライブを搭載するという記事がありました。この夏以降に発売される量販型のダイナブックに順次搭載していき、全機種に対してHD-DVDドライブを搭載することになるようで... 2007.06.22 コンピューター
コンピューター 中古のIBM THINKPAD R40eを入手 家族が使用していた、THINKPAD 570のバックライトが切れてしまい、どんなノートパソコンを購入するか、ずっと探していたのですが、結局は同じIBMのTHINKPAD R40eを購入することにしました。やはり、THINKPADの堅牢性は素... 2007.06.20 コンピューター
コンピューター 新宿のソフマップ(SOFMAP)で株主優待券を使ってショッピング ソフマップの株式を持っている関係で、先日2月末日に権利確定した株主宛に送られてきた3,000円分の株主優待券がありました。これを使うために、新宿のソフマップに行ってきました。新宿のソフマップは新宿駅の南口前を走っている甲州街道を西の方向へ歩... 2007.06.20 コンピューター
コンピューター THINKPAD 570Eのバックライトが切れたので買い替えを検討 昨日、会社から家に帰ってみると、ノートパソコンの液晶画面が真っ暗になって何も見えなくなってしまったと妻から申告がありました。さっそく症状を確認してみると、液晶そのものは何か映っていることが判るのですが、真っ暗なので、これでは何が表示されてい... 2007.06.18 コンピューター
コンピューター ASUSから199ドルのノートパソコン 「Eee PC」 マザーボードで有名な台湾のASUSという会社から「Eee PC」という199ドルのノートパソコンが発表されました。現在、どんなに安くても新品のノートパソコンは日本円で5万9800円はします。199ドルといえば日本円では2万円台で発売できるは... 2007.06.15 コンピューター
コンピューター NEC EXPRESS 5800/110Gdの最新BIOSが公開された 最近、エントリーサーバーが驚くほど安く売られていますが、これらのキャンペーンで私もNEC EXPRESS 5800/110Gdを購入し使っています。 3月下旬に行われていたキャンペーンで購入したのですが、現在も別のキャンペーンがNECの得選... 2007.06.10 コンピューター
コンピューター 映画「フラガール」の舞台となった常磐ハワイアンセンターの歴史 レンタルDVDのゲオに行ってみると新作映画「フラガール」の在庫があったので借りてきて見てみました。 この映画は昭和40年に本州最大級の炭坑、「常磐炭坑」で大幅な人員削減の必要性が出て、その人々が新しく産業を興すために常磐ハワイアンセンターを... 2007.06.07 コンピューター
コンピューター 秋葉原ではPC2-5300の1GBメモリが3280円になった どんどん値段が下がっているパソコン用のメモリーですが、とうとう秋葉原ではPC2-5300の1GBメモリーが3280円まで下がってしまったそうです。 ★1GBメモリは3,280円を記録、2GBは大きな変化なし 2007.05.27 コンピューター
コンピューター 全日空の国内線システムの障害で欠航便が多数発生 今日の未明から全日空の国内線システムで障害が発生し、全国の空港で予約、発券、搭乗手続きが行いにくくなったため、全日空の飛行機の運航ダイヤが大きく乱れたという報道がニュースを賑わせていました。 2007.05.27 コンピューター